chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
10.25.1997
SAN YESHILD.WILLIAMSON ROCK,J TREE
›
SAN YESHILD.WILLIAMSON ROCK,JOSHA-TREE1997 南カリフォルニアの3箇所のクライミング ito kisya fumihiro from left,SanYeshierd ROck,Willamson Rock...
10.23.1997
インスボンのスピードクライミング
›
SPEED CLIMBING IN INSBONG 1997 インスボンのスピードクライミング 伊藤忠男 メンバー ちゅう、ペンバ、トミー 1997-10-23.24 23日 効率最大で正味1日半しかないので、ペグンサンジャンについてからすぐインスB に取り...
10.10.1997
小川山スラブ状岩壁
›
小川山スラブ状岩壁新エリア 新しいルートが何本か。金峰山荘ホームページにトポあり 幻を追う人 1997-10-10 メンバー chu,光、安田、羽根田、汽車 10-10 大渋滞の始まる前にと夜明け前にでたのが功を奏し8時には回り目平についた。 スラブ状岩壁に...
9.22.1997
小川山水晶スラブ
›
水晶スラブで半日 近くていい。磨きこまれている noise and super imjin,abatamoekubo 1997-9-22 メンバー 野村、よしこ、汽車、酒屋今宮 9-21 あんまり天気はよくない。クラックの名人、酒屋今宮がきたというのでお殿...
9.13.1997
ミズガキ山十一面末端壁
›
ミズガキ山十一面末端壁であそぶ 見事な壁、静かでいい。ちょと難しいか 十一面末端壁と調和の幻想5.9 1997-9-13.14 メンバー せいすけ、森光、汽車、ちゅう、安田、くるみ澤 9-14 たまには違う岩場で、ということでみずがき山の十一面末端壁へ。グ...
8.26.1997
インスボン(仁寿峰)99
›
韓国インスボン(仁寿峰)のクライミング99 天気もよいのに1本しかのぼらなかった INSU-BONG 1997-8-26.27 member KUROKAWA,KISYA、KAWASAKI 6月9日 朝いちの大韓航空で出発。...
仁寿峰のクライミング
›
韓国インスボン(仁寿峰)のクライミング 近くて快適、楽しいよ INSU-BONG, CHOUINERD-A 1997-8-26.27 member KUROKAWA,KISYA 8-24 10時のJALで成田発。キンポ空港から、タクシーでトソン寺前へ。門前が 北...
‹
›
Home
View web version