chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
6.19.2025
黒岳と白谷の丸 大菩薩連嶺
›
2025年6月19日 (水曜日、はれ) member sam55,itokisya(記 ) 夏日予報でしたが早起きして近所のサムさんとでかけました。大月ICから大峠へ。 名物の富士山が見えました。 2時間ほどで稜線にでて白谷の丸まで。ガスが湧き遠望なし。 大峠 白谷の丸のち...
6.11.2025
大山棚田、三石寺、大房岬など
›
南房総のドライブ 2025年6月10−11日 (火水曜日、くもり) member kei itokisya(記) ちょうど梅雨入りらしいですが南房総は傘はいりませんでした。 アクアライン経由で木更津から君津へ。君津道の駅の先に濃溝の滝がありました。 歩いて5分、名勝地になっていま...
6.04.2025
飯山白山森林公園(ヤマビル祭り)
›
2025年6月4日 (水曜日、はれ) member sam55, akimoto itokisya(記 ) 緑の山を歩こうと行ってきました。 aさんが電気自動車を買ったというのでのせてもらいました。アウディ社のRVです。 午前仕事で楽勝でしたが、このあたりヤマビル祭りで参り...
6.02.2025
高尾山 北面
›
2025年6月2日 (月曜日、はれ) member sam55,itokisya(記 ) 曇りで涼しいです。 遠望はなし。丹沢も雲の中でした。 運動になりました。
5.29.2025
坪山 山梨鶴川西原
›
新緑の山 2025年5月28日 (水曜日、はれ) member sam55,itokisya(記 ) 花の山で一部知られているようです。 が時期おくれでそんなにありませんでした。 新緑の山で運動になりました。 山名のイメージとは違って険しい山登りでした。 ジム友とふたり、ほかにだ...
5.21.2025
景信山から高尾山 東京西郊
›
新緑の人気ハイキングルート 2025年5月21日 (水曜日、はれ) member Rei、sam55,itokisya(記) 高尾山はひさしぶり。日本一というよりも世界一ハイカーの多い山だそうです。 深山の趣きと古いお寺などもあり奥深いです。 夏日ですが風も入って日陰は涼しいです...
5.19.2025
三渓園と燧記事
›
三渓園レポーとはYAMAPにあります https://yamap.com/activities/40022580 ・前日の燧岳の記事 (ヤフーニュース福島中央テレビより) 「冬山の装備を忘れないで」燧ケ岳で山スキーの埼玉男性(70)がケガ…消防が救助 福島 5/14(水) 9...
›
Home
View web version