chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
6.30.2002
生野の沢登り
›
生野の沢登り 0630 沢登りに行ってきました。兵庫県の生野高原ちかくの 倉谷という沢です。 ガイドブックにない林道があったりして戸惑いましたが、 無事に登りました。 途中の30mの滝は参加者もよろこんでいました。 今年は、沢登りの依頼が多くなり、出かける機会が増...
6.29.2002
丹沢・48瀬川
›
日帰りで丹沢・48瀬川・小糞平の沢 ちゅうです。 6/29土曜、日帰りで丹沢・48瀬川・小糞平の沢。 曇り~後雨。 ・行程 大倉8:30~出合9:40~バカ尾根10:40~塔の岳11:40(12:0 0)~大倉13:30 ・感想 さすがに雨ばっかで”お仕事ついでシ...
6.23.2002
備中の岩場
›
備中の岩場 6月23日(日) 岡山備中の岩場 森(ARC) 石橋 新田 関西に来てから初めての遠出。アノ備中に行って参りました! 神戸から片道3時間半。東京~小川山と同じくらいの遠さですが道がすいているので 運転はラク。 エリアはあちこちに分かれていて、岩の数はかなりの...
6.12.2002
福岡発クライミング
›
九州支部レポート 福岡の三浦です。 12日(水)、ボルダリングに行ってきました。 福岡県の西端の大入(だいにゅ う)の漁港そばのボルダーです。 海岸沿いの白いきれいな花崗岩なんですが潮の干 満で課題が出たり隠れたりするのが面白いところです。 この辺の海岸沿いにはボル ダ...
6.02.2002
西湖の岩場
›
サイコの岩場 by 川崎カメ ........ 6月2日 メンバー 汽車 オマタ かわさき くろ 昼から登って3本ほど。今シーズンはじめてなので初見のよう。天気すこぶるよい。動画を撮る。
5.26.2002
湘南アルプスマラニック
›
湘南アルプスマラニック ちゅうです。 かあちゃんが車に乗って夜中にどっか行っちゃったので、近場で。 山、といえるのかどうか・・ ま、でも、湘南アルプス、などともいうそうですから、やっぱ、山、なのかな。 山でランニングするのがマラニック(マラソン+ピクニック)です。 ...
5.25.2002
富士山登山8連
›
富士山からヒマラヤ8000mチョオユーへ 020525fujiyama インタビュー工事中 ..................................................................... 2週間ぶりの富士山でした。 先週は、鹿...
‹
›
Home
View web version