chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
9.22.2002
八ガ岳赤岳
›
八ガ岳赤岳 9月22-23日。。 金森です。モンベルの仕事でお客さんと1泊2日で赤岳に行ってきまし た。天気は晴れませんでしたが、雨も降らずどんより天気の中の登山でした。 文三郎尾根と地蔵尾根はどちらも道の崩壊が進んでいる様子で階段とハシゴが以前 より増えていました。...
9.21.2002
剣岳
›
剣岳 9月21~23日に剣岳に無事登ってきました。しか し、すごい人出で、剣沢小屋に泊まれずに剣山荘にとま りました。 ふとん2枚に3人です。(ましなほうでしょうか??) 連休は山小屋も予約必要な時代のようです。2泊目の雷 鳥荘もツアー登山で大賑わいでした。中高年...
9.19.2002
ちゅさん9月の岩3本
›
ちゅさん9月の岩3本 伊藤ちゅうです。 白馬の現場も余すところ、1ケ月。お仕事ついでシリーズもいよいよ佳境・・かも。 しょにょ7。 今回は、ショートな寄り道、3発。 1.9/19木曜、甲府幕岩、晴 午前中が打ち合せだったので、現地着15:00。 なべちゃん8、イエロ...
9.13.2002
葛葉川本谷
›
葛葉川本谷 伊藤ちゅうです。 9/13にみうら~と北岳バットレスに行く約束でした。 でもみうら~の”北上”に、ピッタリ秋雨前線があわせてきちゃいました。 手ぶらで福岡へバイバイってのもナンダシ、宴会ネタにでもと思って、午後、どんより模様のなか、丹沢へ行って来ました。 午...
9.12.2002
比良の奥の深谷
›
比良の奥の深谷 9月12日。沢登りに行ってきました。滋賀県の比良 山は関西では人気のある山域です。 奥の深谷はとりわけ人気ルートですが今回初トライで す。参加者のうち2名は経験者でしたが、前回は水量が 多くて怖かったそうです。 坊村の明王院という雰囲気のよい集落か...
9.11.2002
志賀の岩場
›
志賀の岩場 9/11水曜、曇り。 弊社spc設計事務所のクライアントをお招きしあして、佐久志賀の新エリアで接待クライ ミングをやってしまいました。 この新エリアはマジ巨大でびっくりしました。 発表されることはないようですが、もしそうなったら、日本でも有数のエリアになるこ...
那須岳登山
›
那須岳登山 9/11日日帰りで那須岳にハイキングへ行ってきました。メンバーはモンベル恵比寿店 の福島と小川と私の3名です。天気もよく、少し暑いくらいでした。 行程ですが10:00那須岳ロープウェイ駅~茶臼岳~朝日岳~三斗小屋温泉~峰の茶 屋~峠の茶屋(15:00)のお手...
‹
›
Home
View web version