chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
9.30.2005
秋の瑞牆山
›
秋の瑞牆山 カテゴリ: 2005の記録 9月末に瑞牆山に登ってきました。 天気はよかったのですが、視界は今ひとつ。 富士山や南アルプスまではっきり見ることはできませんでした。 それでも、眼下に望む大ヤスリ岩は迫力がありました。(マツクラ)
9.10.2005
パラとクライミング by Chu (ちゅう)
›
パラとクライミング by Chu (ちゅう) カテゴリ: 2005の記録 9/10、今日も蒸し暑い。 雲底が低くて、TOするとそのまま雲に。 吸い上げもなくあたりは静穏そのもの。 迷わずまっすぐLZへ。 最近ピンポイント1回、10m以内は外すことなくすべて、快調快調。 あ、こ...
9.01.2005
物見岩クライミング by Chu
›
物見岩クライミング by Chu カテゴリ: 2005の記録 ちゅうです。久々岩レポ。9/1晴。暑い。 五竜でダミー・フライト1本飛んでから(まだ渋かったけど一応TOut)、Tomと長野・物見へ。 トポでは上の岩は5.9の嵐なんだが、ルートがいっぱい追加されていてよく分からな...
インド スピティ偵察 byチュウ
›
インド スピティ偵察 byチュウ カテゴリ: 2005の記録 長いレポートなので下記のサーバーに置きました。 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/chimi_chu/spti_rep.htm
8.31.2005
chuの7月8月の活動
›
chuの7月8月の活動 カテゴリ: 2005の記録 ちゅうの7~8月の報告です。 暑いけどぼちぼちもう秋っす。 今年は12、登るぞ!! もうすぐ57になっけど・・、考えただけでやんなっけどね。 みなさんもがんばっていきましょう~~。 ●8月にインド北部スピティへ行きました。 ...
8.28.2005
小川山クライミング itokisya
›
小川山クライミング itokisya カテゴリ: 2005の記録 土曜日に朝霧高原でパラグライダーを楽しみ(http://www.hogmap.com/)、大泉に向かう。精進湖から甲府南、にら崎でユープルに入って安田山荘へ。恒例の追悼パーティは始まっていた。わいわいとたのしんで2...
7.29.2005
石割山登山と猪の頭
›
石割山登山と猪の頭 カテゴリ: 2005の記録 29日天気がよさそうなので朝霧高原へ。パラグライダーしました。南尾根から鉄塔山へのぼったのは初めて。 http://www.hogmap.com/ Hogmapにデータのせました。 30日はおもいついて初めての石割山へ。 itoki...
‹
›
Home
View web version