chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
10.30.2005
越前岳 カテゴリ
›
越前岳 カテゴリ: 2005の記録 10月末 愛鷹山越前岳へのぼりました。まつくら
10.23.2005
chu 9,10
›
chuのクライミング カテゴリ: 2005の記録 ●9/18日曜、日帰り。柴崎ロック。 連日すごい天気だが出かけるのがいやになるほど道が混んでる。 こういう日は裏の川でWindやってる方が賢明だが、今日はセンセイがコンペでお休み。 白馬のtomにアサイチメールでラブコールしたが、...
10.22.2005
屋久島宮之浦岳登山
›
屋久島宮之浦岳登山 カテゴリ: 2005の記 10月22.23日、淀川登山口から宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡とめぐってきました。 天気に恵まれ、宮之浦岳山上からは永田岳をはじめ、愛子岳など周囲の山々を展望、種子島も見えました。新高塚小屋は5組ほどの利用でゆったりと過ごせました。水...
10.14.2005
八方尾根フライト
›
八方尾根フライト カテゴリ: 2005の記録 10月14日 念願だった八方尾根で飛びました。景観は最高だとおもいました。もっと奥の稜線の方へこんど行ってみたいものです。ホグマップにのせました。データは2本目。1本目は機体の調整エラーで派手な山沈。ご心配かけました。3本目は北風...
10.05.2005
八甲田山
›
八甲田山 カテゴリ: 2005の記録 10月上旬、八甲田山に行ってきました。 ロープウエイで登り、大岳~毛無岱~酸ヶ湯というオーソドックスなコースを歩いてきました。 山上はかなりの風でしたが、ちょうど紅葉が見頃。とりわけ、毛無岱の草紅葉は見事でした。 下山後は酸ヶ湯で汗を流し...
9.30.2005
秋の瑞牆山
›
秋の瑞牆山 カテゴリ: 2005の記録 9月末に瑞牆山に登ってきました。 天気はよかったのですが、視界は今ひとつ。 富士山や南アルプスまではっきり見ることはできませんでした。 それでも、眼下に望む大ヤスリ岩は迫力がありました。(マツクラ)
9.10.2005
パラとクライミング by Chu (ちゅう)
›
パラとクライミング by Chu (ちゅう) カテゴリ: 2005の記録 9/10、今日も蒸し暑い。 雲底が低くて、TOするとそのまま雲に。 吸い上げもなくあたりは静穏そのもの。 迷わずまっすぐLZへ。 最近ピンポイント1回、10m以内は外すことなくすべて、快調快調。 あ、こ...
‹
›
Home
View web version