chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
5.19.2006
060520-21月山スキー
›
060520-21月山スキー カテゴリ: 2006の記録 5月19-21日 19日。テレマーク協会の月山ミーティングに参加。山形の遊人で待ち合わせして、北田、溝部、山崎と合流。小雨の降るなか月山へ向かう。蛙の子でソバを食いながら天気予報を聞くと大荒れらしい。キャンプはちょっと、と...
5.06.2006
雨飾スキー
›
雨飾スキー カテゴリ: 2006の記録 5/6。雲の多い晴れ。 決算をなんとか終えて前夜遅く白馬入り。 でもどうにかこれでカンボジアに出られるか・・ しかし今日もまた寝坊してしまう。 ・8:00白馬を出た。 小谷温泉から雨飾方面と分かれて金山へ向かうがすぐにブロックの崩壊で道が埋...
5.05.2006
富士山スキー
›
富士山スキー カテゴリ: 2006の記録 5月5日 天気がよいので富士宮口5合目に行ってみる。雪がべったりで登った分だけ滑れそうだ。8時にスタート。4時間45分で頂上着。アイゼンなしで問題なかった。今日は登山者やスキーヤーが20人くらい。林學夫妻がいて頂上に2泊したという。...
5.03.2006
乗鞍岳スキー(06.5.3)
›
乗鞍岳スキー(06.5.3) カテゴリ: 2006の記録 朝4時、山中湖を3人で出発。7時20分に乗鞍国民休暇村に到着。 北田さんと合流。8時に三本滝の駐車場(1734m)よりスキー場内をツボ足で登り始める。 天気は良好。槍・穂高連峰、常念岳も一望。 途中、車道を2回横切ってから...
河口湖クロカン
›
河口湖クロカン カテゴリ: 2006の記録 5月3日 ばんばんの日。王岳や足和田山まで行ってきた人もいました。ぼくは鍵掛山で引き返しました。
4.29.2006
八方尾根のスキー by ちゅう
›
八方尾根のスキー by ちゅう カテゴリ: 2006の記録 昨夜遅く野沢から八方へ。 くたびれて寝過ごす。起きたらすでに日は高い。 4/29、快晴だ。寝てるのもったいないなあ。 でも思いの外、気温は低い。空は澄み渡っていて、5月って気がしない。 乳酸の溜まった体をひきずってのんび...
3.25.2006
峰の原テレフェス
›
峰の原テレフェス カテゴリ: 2006の記録 3/25-26 テレマークフェスティバルを取材。高城カメと。よい天気で、根子岳ツアーなどにいきました。 伊藤フミヒロ
‹
›
Home
View web version