chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
3.23.2007
八方尾根のスキーと雪崩 by NABE
›
八方尾根のスキーと雪崩 by NABE カテゴリ: 2007の記録 3月21日 伊藤さんと平湯温泉猫岳にて合流。シールを忘れたので、わずか15分でリタイヤ。身体が疲れていたので、温泉療養へ。昼から平湯スキー場の緩斜面を滑り続けてへとへとになる。伊藤さんと酒盛りして楽しい夜を過...
3.21.2007
猫岳から美ヶ原へ
›
猫岳から美ヶ原へ カテゴリ: 2007の記録 3月21日 晴れ なべちゃんと平湯トンネルの先で待ち合わせ。準備が終わったころなべちゃんが高山の方からあがってくる。シールがないのでつぼ足で行くという。9時ころ出発。2.3人のトレイルがある。週末にも何人か登っているようなのでルー...
平標山
›
平標山 カテゴリ: 2007の記録 3/21 平標山 天気は快晴、少し重い新雪でしたが楽しい日帰りスキーツアーでした。雪は例年より かなり少なめです。 集合遅れと関越渋滞があり出発が遅くなりました。 10:15元橋 11:15夏道の隣の尾根に取り付き 14:30山頂着 15:...
3.18.2007
大平山
›
大平山 カテゴリ: 2007の記録 3月18日 大平山で出払いがあって午後いきました。 出払いというのはボランティア作業のことです。で、大平山頂上から200mのスキーゲレンデができました。雪が降るのがたのしみです。 3時ころから風が逆転して湖から強い南風が入ってきました。パラ...
3.03.2007
てれまくりと三田原山
›
てれまくりと三田原山 カテゴリ: 2007の記録 3月3日 高城さんと早朝に山中湖をでて1000ころ黒姫着。てれまくりというイベントを取材する。にぎやかだった。名人の滑りも見た。時間があれば黒姫山へゲレンデ側から登ってみたかったが、雪が少なく危険なので登山禁止という看板がでて...
2.23.2007
白馬・霧ヶ峰・北八ヶ岳スノーューツアー
›
白馬・霧ヶ峰・北八ヶ岳スノーューツアー カテゴリ: 2007の記録 23日 早朝に山中湖を出て、10時に白馬の道の駅で、橋本さん、リサさん、柴田さんと合流。 白馬みねかたスキー場の山頂に整備されたクロスカントリー、スノーシューコースを散策。 生憎の雨まじりの天気だったため、北...
2.18.2007
於茂登岳登頂(石垣島)
›
於茂登岳登頂 カテゴリ: 2007の記録 2月18日 沖縄県の最高峰にのぼりました。500mちょっとの山ですが南国景色の面白い山でした。石垣鍾乳洞はとても素晴らしいと思いました。 by 伊藤フミヒロ パラグライダートリップでしたがこの日は飛べない日でした ..
‹
›
Home
View web version