chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
4.26.2008
立山春スキーpara
›
立山春スキー カテゴリ: 2008の記録 08年4月26日 0730の扇沢発で室堂に上がる。稜線は雲が流れときどき日がさす陽気。3日ともほとんど同じような天気だった。 雷鳥荘に荷物を置いてから大走りへ。沢をつめて最後アイゼンで稜線にでる。風つよく慎重に滑り下って、尾根にトラバース...
4.20.2008
御嶽山スキーpara
›
御嶽山スキー カテゴリ: 2008の記録 4月20日 0830の御岳ロープウエー(ゴンドラ)で上がる。ゲレンデスキーヤーが1000人くらい。山へ行く人は100人くらいだろうか。中央アルプスや乗鞍がよく見える。悪くない天気なのだが、山頂部は雲の中、一時素晴らしい眺望が開ける。シ...
4.12.2008
宝永山スキーパラ
›
宝永山スキーパラ カテゴリ: 2008の記録 4月12日 天気がよさそうなので宝永山スキーに行く。太郎といっしょ。御殿場駐車場0930スタート。すぐスキーを履く。ガスと雲が多く、たまに富士山頂がのぞく。宝永山山頂0200着。 パラスキーを取り出して飛んだり滑ったり。太郎がはぐ...
4.05.2008
檜枝岐のスキー
›
檜枝岐のスキー カテゴリ: 2008の記録 4月5日大戸沢山 大戸沢岳 東尾根~下大戸沢コース 桧枝岐の大戸沢岳は以前、会津駒ケ岳経由 で南東尾根を下ったことがある。今回は別コ ースということで、東尾根を登り下大戸沢を 下るプランを考えた。 嫁郷のスノーシェッド脇から下大...
3.30.2008
南会津二岐山
›
南会津二岐山 カテゴリ: 2008の記録 二岐山 2008年3月30日 今週、新潟方面は、天気悪そうだったので、わりと太平洋側の二岐山に行みました。 今年、ずっと行ってみたかった、二岐山。束の間でしたが、山に入っている間はまずまずの天気でした。 この辺も、土曜の夜は若干雪...
3.22.2008
富士山双子山スピードパラ
›
富士山双子山スピードパラ カテゴリ: 2008の記録 3/22 スピードパラというのはほかにもいろいろ呼び方があって、ようするにスキーパラグライダーである。3年ほどまえからアルプスで流行っているようす。ゆちゅうぶの[Ski Gliding the Eiger]という動画は1...
3.18.2008
西吾妻山
›
西吾妻山 カテゴリ: 2008の記録 2008.3.18 西吾妻山の樹氷ハイクにやってきた。 天元台スキー場のトップからシールをつけて30分ほどでカモシカ展望台に到着。 ここのところの暖かさで樹氷はもうダメかと思っていたが、 予想より残っており、よい写真が撮れた。 カモシカ展...
‹
›
Home
View web version