chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
11.25.2009
屋久島登山
›
屋久島登山 屋久島かんたんをビデオ撮影と取材。一回で一冊とビデオができました。 カテゴリ: 2009の記録 宮之浦岳登山 11月25日 昼の飛行機で屋久島へ。羽田から鹿児島、屋久島まで雲ひとつない秋晴れだった。レンタカーで海岸線をドライブ。美しい夕日を見る。安房の鶴や泊。...
11.20.2009
北アルプス立山スキー
›
北アルプス立山スキー カテゴリ: 2009の記録 北アルプス立山初滑り 2009年11月20日 楽しい仲間と今年も立山へ。 雪不足が心配されたが、まずまずの積雪。場所を選んで、痛快に滑ることができた。 メンバー 古川、竹田、伏見、北だ、ひろゆき、川崎カメ、高城ビデオ、伊藤ふみ...
11.09.2009
›
So cal repo [so cal=south california] カテゴリ: 2009の記録 from socal 2009/11 こちらではすでに地元のスキー場は一部人口雪で滑走可能となっています。マンモスもそろそろ本格的オープンになるようです。今年も立山、晴れると良...
多摩川台
›
多摩川台 カテゴリ: 2009の記録 11月5日 西東京、多摩川台には亀甲山前方後円墳などの古墳群がある。ここから多摩川を俯瞰して富士山を眺める。古代人が行ったように。最寄り駅は東横線多摩川駅。 伊藤フミヒロ http://www.youtube.com/user/fumin...
11.07.2009
大山詣で 丹沢パラグライダー
›
大山詣で 丹沢パラグライダー カテゴリ: 2009の記録 丹沢主脈?を縦走。左が塔の岳、馬鹿尾根を辿ってから水無し川を越えて二の塔へ戻り、さらに右端の大山へ行く。1000mまで高度を落ちるがなんとか上げなおして山頂経由帰還。 河口湖パラグライダー 11月6日 金曜日、好天狙い...
11.02.2009
oregon trip by Y Tokuti
›
oregon trip カテゴリ: 2009の記録 oregontrip 南オレゴンの海岸線はずっと雨でした。冬はやっぱり天気がよくない。それでもひなびた雰囲気が良かったです。不況なのでいちだんと寂れていました。こういう海岸線で暮らしている人たちの生活はどんな様子なんでしょう...
10.31.2009
河口湖と富士吉田
›
河口湖と富士吉田 カテゴリ: 2009の記録 10月31日 河口湖大石で飛ぶ。20人ほどいてにぎやか。紅葉まっさかり。夜はカキ鍋パーティがあった。 11月1日 前線通過で荒れ気味の1日。風が強そうなので富士吉田で散歩。このあたりは以前は瑞穂という村だったらしい。山中湖村というのも...
‹
›
Home
View web version