chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
9.23.2012
広沢寺クライミング
›
広沢寺クライミング 2012年9月22日土曜日 伊藤フミヒロ マムートの新ロープ 天気予報が悪く出そびれ。お彼岸で渋滞の特異日。調整して昼に出るがそれでも東名まで右往左往。3時前に広沢寺。正面にはだれもいなくて林道脇でふたりが登っていた。ユマール確保で3本...
9.18.2012
白馬秋パラ
›
河口湖と五竜遠見パラ 2012年9月15-16日 さびしい河口湖 15日 河口湖大石 メンバー しょーじ、こども、みやもと、さの、とさみしい。 雲多く、晴れたり、そのうちシャワー。ショートフライト2本。10分と20分。アルピナ試...
9.15.2012
三国山ハイキング
›
三国山ハイキング 箱根外輪山 2012年9月13-14日 member Yu Kei Taro Ito fumihiro 13日。御殿場側から上がる。乙女峠富士見茶屋から金時山と思ったが長尾峠へ。丸岳と思ったが湖尻峠へ移動、三国山へ。 湖尻峠から芦ノ湖...
9.10.2012
河口湖秋パラ2 迷走
›
河口湖秋パラ2 2012年9月9日 日曜日 member いつも(こども、みやもと、しょうじ、ごつぼ、しまぶくろ、さのさ、しぶたにさ) 前日は予報が悪く河口湖にはメンバーそろわず。様子もいまいちなので猪の頭移動。夕方は鳴沢氷穴など初めて見る。横穴の富岳風穴とは異なり水...
9.02.2012
河口湖秋パラ1
›
河口湖秋パラ1 2012年9月1日土曜日 member いつもメンバーとYSCクラブの人たち。14~15人 雲下を行く田仲機 シューズ変えた。岩稜登り用 BBQパーテヒがあるというのでメンバーが集まった。予想よりも雲が多い。2便で上がる...
8.30.2012
八子ガ峰
›
八子ガ峰ハイキング 2012年8月28-29日 member kei Taro Itokisya 28日水曜日はれ 好天が続いている。太郎の避暑にでかけよう。小淵沢アウトレット、富士見高原、八ヶ岳美術館と寄って横谷峡、と初めて尽くしの観光。何十回と通ってい...
8.27.2012
朝霧と河口湖から小川山
›
朝霧と河口湖から小川山 2012年8月24-26日 シグマ8 朝霧高原と黒富士 24日金曜日 平日の朝霧。小田さん、野田さんらと午前午後で2本飛んだ。合計3時間。どちらも長者手前で引き返して湾内どまり。雲底は1500m。太郎がよく走り回った。空いてる...
‹
›
Home
View web version