chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
11.16.2023
大室山(富士山第2の寄生火山)
›
落ち葉がいっぱい。登山道のない山 2023年11月14日 member ケイ 伊藤フミヒロ記 11月14日 火曜日 快晴 山カンで歩きましたがだいたいこんなルートでした 大室山南峰から南東方面 青木ヶ原樹海、あちこちにブラックホールがあります 下山後に開拓道路から見た大室山、凹ん...
11.04.2023
丹沢表尾根
›
稜線にでると行列でした。雲ひとつ湧かない特異日 2023年11月3日 member 伊藤フミヒロ記 11月3日 祭日の金曜日 快晴 今日のトラック 高気圧どっぷり 葛葉沢のパーキング 廃林道から二ノ塔と三ノ塔 東京5時出。246号で厚木まで1時間、東名道で秦野ICへ。山辺の道で菩...
10.22.2023
節刀ヶ岳(せっとうがたけ 御坂山塊)
›
アプローチが不便なのか静か date 2023年10月21日 土曜日 member itokisya記 上 大石峠から富士山や十二ヶ岳など 下 大石公園。朝早くから大混雑 眼下に河口湖と大石の村がみえます。奥に三つ峠や山中湖 ヤマケイネットのコースタイムでは5時間 前日の午後出。...
10.08.2023
三浦半島の浜と磯
›
きれいなビーチはないかと見に行きました date 2023年10月7日 土曜日 member itokisya記 急に涼しくなって北風ピューピュー、高い山は雪。海ならまだ温かいでしょうと三浦半島へ。3連休の初日です。 胴網海岸から荒井浜へハイキング。向こうに浜諸磯の磯崎灯台がみえ...
10.01.2023
南房総のシュノーケル 浜と磯
›
きれいなビーチはないかと見に行きました date 2023年9月27-28日 水木曜日 member ケイ itokisya記 アクアライン経由館山道で館山へ。 海上自衛隊の先にあるのが沖の島。ここから県道257号、国道410号(フラワーライン)で海沿いにいくつか浜を見ました...
9.27.2023
岩手山 網張から8合目まで往復 東北の旅3
›
リフト利用しましたが時間切れ date 2023年9月22日 金曜日 member itokisya記 網張スキー場のリフト3本で標高差550mほどを稼ぎます お花畑の火口から山頂を見上げます 8合目不動平避難小屋 横移動が多くて時間かかりました ヤマケイネットの岩手山のコース...
‹
›
Home
View web version