chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
1.26.2025
大行山(尾瀬)
›
だいぎょうさん、古い仲間と行った。 2025年1月25−26日 土日 member hiroyuki makabe nisiyama 佳伸 itokisya(writer) 林道から外れ湿原をめざします 尾瀬らしい見事な湿原にでました。田代原という名前 朝イチひろゆきさんの...
1.05.2025
霧ヶ峰スキー
›
初めて北の耳と南の耳。 正月なのに雪はけっこありました 2025年1月4日 正月の山 2 member itokisya 八ヶ岳いい感じです 北の耳 被写体たくさんあります 霧ヶ峰北側は雪多いです 上田プラザを8時に出て大門街道で霧ヶ峰へ。 北側のブランシェ高山は初めて。いいスキ...
根子岳スキー
›
正月なのに雪はけっこありましたが 2025年1月3日 正月の山 1 member itokisya ここからスタート 朝のうちは雪よい 下るころモナカっぽくなる ガーミンで採取、赤が今回、青は去年の3月のもの 早起きして出ましたが上里SAで大休止。菅平奥ダボススキー場には10時こ...
1.01.2025
多摩川台公園
›
古墳がたくさん残っています date 2025年1月1日 元旦 member itokisya ときどきいきます。サンセットスポットです。 丹沢、富士山、奥多摩などみえます。 多摩川屈曲点 旧浄水場 元旦の浅間神社 丸子橋 多摩川駅そばに越してきた田園調布中央病院 ...
12.31.2024
三ツ池公園(川崎市)
›
三ツ池公園(川崎市) 7月にもきました。外周コース散歩 2024年12月31日 大晦日 member 伊藤フミヒロ(記) 県立公園だそうです。微妙に高さの異なる3つの池がありますが、池の周囲は外輪山のようになっていて、高低もあってけっこう運動になります。ジョガーもいました。 年...
12.28.2024
鶏頂山スキー練習
›
いつもメンバーでハンタマとエーデルワイスで初滑り 2024年12月26−27日 木金曜日 member ハネダ、マツクラ、伊藤フミヒロ(記) 恒例の凸凹クラブの年末スキー。 いつものコースで2日間滑りました。 鶏頂山(高原山)ハンターマウンテンはロープウエーがあって全面滑走できま...
12.20.2024
東京港野鳥公園
›
けっこう広いです。ジェット機も近い 2024年12月19日 水曜日 member 伊藤フミヒロ(記) 鷹でしょう 鴨でしょうか 冷暖房完備のネイチャーセンターから高見できます 観察デッキ 第三観察小屋から淡水池 ぼうぼうの埋立地を昭和の終わりに公園にしたようです。西側の自然生態園...
‹
›
Home
View web version