赤薙山と山王峠
2011年2月18-19日
member 川崎カメ、ヒロユキ、松倉、伊藤フミヒロ記
赤薙山と南面バーン |
2月18日 くもり
朝いちで川崎カメピックあぷして東京出。宇都宮から冬季格安の日光道路。イマイチで降りて霧降高原へ。女峰山は雪雲の中、赤薙山はよく見える。1390mの駐車場までらくらくの雪道。
9時半スタート。旧ゲレンデを登って、鹿柵ゲートを越え夏道を行く。すぐ岩っぽくなるので北面の疎林の中を登る。このあたりは気持ちよく下れそうだ。1770m(001)で夏道に戻りスキーを置いて山頂往復。山頂には赤薙神社があった。氷点下10度より低い。
旧ゲレンデ |
12時45分、山頂から駆け下る。南面の地すべり斜面に足をとられそうになる。今日は雪崩れ日和で1本雪崩れている。町からも見えるオープンスペースでここを滑らない手はないなと思わせるところ。標高差200mで距離300mくらいだから斜度30度かな。課題が残った。
北面の疎林片斜面を下りゲレンデリフト下を滑って戻る。2時半終了。スキーヤーが2人、登山家数人に会った。どんな雪でも山スキーは面白い。
清滝の登喜和泊。きれいで快適な宿。こないだの湯田中のスイセンと同様、大ビンのビールがいい。近くに古河電工の大工場があるのは、このあたり銅山があったんだね。たぶん電線を作てった。
19日 晴れ
光徳牧場に上がる。ヒロユキさんとまっっちゃんと合流。何年かぶりなんで光徳ロッジはアステリアホテルに変わっていた。
山王峠の広場 |
9時スタート。スキーハイキング日和。林道を行きところどころショートカットして山王峠、展望広場でランチ。涸沼に下れる斜面を探すが見当たらない。山王帽子山側に疎林があったので30分ほど登る。12時半、シラビソ林手前から快適滑降。自然林できれい。男体山、戦場ヶ原、中禅寺湖が見下ろせる。峠からはカラマツの植林帯を縫って下り林道滑りであっという間。2時終了。
山王帽子山のツリーラン |
スノーシューハイカー10人くらいに会った。がんがん滑る向きではないがのんびりツアーできる。
●きれいな写真レポートmattyanのブログ