HISTORY & STORY

1.26.2016

乗鞍スキー

乗鞍スキー
乗鞍岳サイドカントリー

2016年1月24-25日 
日月曜日
二日間とも極寒

乗鞍サイドカントリー

まっちゃんのオリンパスタフで撮影


天候 くもり
member はねだ  まつくら 伊藤記

24日 日曜日
高尾駅近くの駐車場に6時半集合。まっちゃんのニュープジョー308で高尾山IC経由松本まで。島々からは雪道で乗鞍鈴蘭へ。山は吹雪、なのでゲレンデでパウダー練習。久しぶりに寒気が入っていて寒い。三本滝レストランの温度計はマイナス16度。風もあって体感温度はマイナス20くらいの感じか。美鈴の割引券で1日2000円、3時過ぎ美鈴にイン。
コンピュータ制御のセレブな車だが馬力もある

日曜は空いてるゲレンデでパウダー三昧

25日 月曜日
青空ものぞいている。昨夜の雪でリセットされたゲレンデでパウダー練習、してから三本滝レストランへ。昼前に東大ヒュッテから市ノ瀬へ下るサイドカントリーへ。樹林帯の中に昨日のトレイルを見つけて従う。少し下り過ぎたようなのでトレイルを外れて東大ヒュッテを探す。すぐ見つかった。

ひとやすみのあと林道へ下る。以前児玉組ときたときはこのまま一ノ瀬川に尾根伝いに滑ったのだが、今年はまだヤブが濃いようだ。林道を辿りバス道に出る。登ってくるスノーシューの集団に会う。休暇村で終了、2時。休暇村リフトで三本滝まで上がりゲレンデ経由ボトムの駐車場へ。昨日も今日も乗鞍岳は顔を見せなかった。美鈴の温泉につかってからのんびり中央道へ。
乗鞍サイドカントリー、RFがポイント

東大ヒュッテと湿原

バス道に到着

ハイウエイはドライでいい天気


まっちゃんのレポート

omake



1.20.2016

巡礼峠

巡礼峠 
七沢森林公園

2016年1月20日 
水曜日
巡礼峠の地蔵様。江戸時代のもの

大山には雪が降ったようだが

飯山観音から日向薬師まで行ける

天候 はれ
member 太郎 ケイ 伊藤記

 おととい東京は初雪でかなりの大雪だった。山の方はきっと雪の山になっているのではと出かける。厚木から見る丹沢大山は雪景色に変わっているが、七沢についてみると雪のかけらもない。このあたりはあまり降らなかったようだ。
 
 第二駐車場から森林公園のヘリを辿る尾根コースを歩く。清川村、飯山観音から日向薬師に続く古い巡礼道だという。遊歩道のように整備されているがそれでも山の雰囲気はある。巡礼峠にはお地蔵様や石塔が並んでいた。古い道があったことはわかるが趣はいまいちか。
沢伝いの遊歩道

スカイツリーまで見える

雪なしでつまらん

 沢コースを下ってぐるりとひとまわり。2時間ほどの太郎の散歩だった。

1.17.2016

浜石山とサッタ峠

浜石山
サッタ峠も歩く
2016年1月15日 
金曜日
浜石山とサッタ峠が見える

浜石山。広い山頂

白根三山

天候 はれ
member 太郎 ケイ 伊藤記

小川清美さんの写真に浜石山からの富士山があって展望のよい山だというので行ってみたいと思っていた。竜爪山というのもいいらしいが。どちらも静岡のハイキング山で有名だという。
朝いちで東名富士川まで走る。由比からミカン山を登ると海を見下ろす駐車場があって、浜石山へはわずかな登りで達することができる。

芝草の広い山頂で遠足山というかんじ。富士山はもちろん駿河湾や南アルプスの展望が開ける。平日とあってだれもいなかった。
駿河湾が広がる

ササ原のハイキングみち

由比宿へ下って旧東海道を辿り山の神神社跡の駐車場へ。サッタ峠までハイキングする。暖かい陽気のせいかウメとサクラとスイセンが混ざって咲く小路だった。広重の東海道五十三次にも描かれた有名ポイントでハイカーや観光の人が何人か。大名行列が行き来した道で江戸時代は幅4mはあったそうだが、今は細い山道になっている。
サッタ峠から

もうサクラ咲く

南へドライブして久能山東照宮を訪ねる。崖上にあって長い石段を登るとは知らなかった。東照宮の前は武田信玄のお城だったという。さらに南下して静波海岸のスイングビーチホテルにイン。広い敷地で温水プールがあって快適なところだった。
翌日土曜日は御前崎のハイキング。あちこちぶらぶらして富士川楽座から東名で夕方帰京。


参考 
サッタ
金剛薩埵は金剛手秘密主菩薩(ヴァジュラパーニ・グヒヤパティ)ともいい、また金剛手は、またの名を散那(Sandah、サンダ)ともいう。その由来は、ギリシャとインドの文化が融合したガンダーラ美術にしばしば登場する、ブッダを守る棍棒を持つ神=執金剛神ヴァジュラパーニにさかのぼることができる。チベットでは「ヴァジュラサットヴァ」として知られる。

御前崎灯台から

静波海岸

1.10.2016

根子岳スキー

根子岳スキー
穏やかな冬山
2016年1月9日 
土曜日
朝方雪が降ったようだ

緩斜面パウダーで気持ちいい

澄んだ大気で景色もよい


天候 はれ
member はねだ 伊藤記

前日金曜日は朝出で高峰高原、アサマ2000へ。スキー練習。平日2000円で雪がいい。はねやんは10本以上滑ったはず。好天で展望も素晴らしい。いったん山を下りて小諸懐古園の伊藤園ホテルへ。

朝食後菅平へ。昨夜雪が降ったようだ。奥ダボスのゲレンデで浅いパウダーを数本。
山の雪雲が上がっていくので12時に根子岳へ向かう。登山者数人とスキーひとりのトレイルがある。標高差は600mだが距離が長い。
絶好の好天で景色がいい。槍穂高がくっきりしていて、このあいだ登った太郎山が低く見えた。2時半に山頂。風もなく暖かい。厳冬期の山頂とは思えない。
登りトレイル沿いを戻る。雪があるがササが沈んでいないので難しい。それでも新雪パウダーが楽しめた。3時半終了。
いくぞ根子岳

北アルプスがよく見える

穏やかな山頂

ノーマルルートを登り下りする

菅平道は一部凍っていてパジェロミニが横転しているのにでくわす。湯楽里に寄ってから湯の丸ICから高速。3連休の初日だがハイウエイはがらがら、奇跡の土曜日だった。


おまけ
穏やかとはいえマイナス5度

だから新雪パウダー


1.06.2016

大室山 冬パラグライダー1

大室山 冬パラグライダー1
いい風吹いた
2016年1月5日 
火曜日
暖かい南風

観光の人が多い


天候 はれ
member 小谷 島袋 伊藤記

 6時に出てブクロ家で本田ワゴンにのりかえ座間でこたんピックアップ。小田厚で箱根峠から滝地山へ。ここは風向きが悪そうなのでそのままスカイラインで伊豆高原大室山へ。
大火口をのぞく。弓技場になっている

春がすみの陽気

西風強風になった

リフトで上がって様子見。ほかのメンバーはいない。春の陽気で暖かい。東風が入ってきた。
風を選んで各自数本飛ぶ。悪くないフライトだった。鹿が飛び回っているのを見た。
東風から南とかわり、2時ころには南西強風となった。
大室山は強風リッジソアリングのエリア。フライト時間は短いが山肌近くをいったりきたりするのでスリルがある。TOPランディングが基本なので神経を使う。観光の人が多いのでこれも神経を使う。こたんさんにきくと今日はかなり満足した、そう。
3時終了でスピード運転で6時にはブクロ家についた。
3本飛んだ。2回ランディングに降りた。青は5月のトラック

1006から1008まで3本のフライト。合計40分ほど。

1.03.2016

朝霧高原パラグライダー 冬1

朝霧高原 冬パラグライダー1
春陽気で上がらず
2016年1月3日 
日曜日
好天だが異常に暖かい

行くぞ、毛無山


天候 はれ
member 小谷 島袋 伊藤記

 運動不足の正月。日帰りで野外活動へ。ぶくろ車でこたにさんをピックアップして箱根駅伝で騒々しい一号線を行く。
 予定の伊豆丹那エリアへ。スクールには島野校長やメンバがいて手持無沙汰なようす。西風が強くしばらくは飛べそうもないという。
 新東名で富士宮経由朝霧へ移動。猪の頭エリアは混雑しそうなので高原エリアさんじゅうへ。ひさしぶりに松ちゃんに会った。
 昼前に出て1時間半以上毛無山中腹を磨くが、結局稜線には出られず。
 山肌を行ったりきたり。風も悪く気持ちが続かない。失敗するとすぐにに山に落ちそうなのでそこそこでランディングへ。
南の海側。かすんでる

雪少ない富士山、暖冬

テイクオフを見下ろす

けっきょく稜線に達せずランディングへ

 春の陽気で寒くはないがなかなか上がらない日だった。富士山はほとんど雪がない。深刻な暖冬だ?
 河口湖経由道志道で帰る。暗くなるころ帰還。
 こたにさんが不本意だという。明日かあさってにもリベンジに行くか。

1005番目のフライト。95分。最高1800m