凸凹スキークラブ初トレと那須カントリーリビング
2018年12月17-18日 月曜日火曜日
member 羽根田 松倉 伊藤記
|  | 
| ハンターマウンテン | 
| 今年の暮れはどこも小雪らしい | 
シーズン初めのトレーニング。雪が遅く暖冬気味、満足に滑れるところは少ないようだ。今回は塩原のハンターマウンテンへ。
それと
那須高原でハネヤんがカントリーリビングを始めたというので訪問しよう。
9時に塩原の道の駅で合流。そのまま日塩道路でハンターマウンテン。古くは鶏頂山スキー場など4つほどゲレンデがあったはず。今はエーデルワイスとここの二つ。
初すべり向きで、今日もトップから全長3kmほど滑れる。平日なのに人多い。ほかがないからだろう。開設から30年ほどたっていて、今はマウントジーンズとともに東急系だという。
| トップの急斜面 | 
|  | 
| テレマークの練習 松ちあん写真 | 
|  | 
| テレマークの練習 松ちあん写真 | 
ニューヨーク州の同名のスキー場とタイアップしていたことがあるとかで、ロケーションも自然の雰囲気もそこそこ似ていて、造作はアメリカのスキー場まんまに見えた。
一日好天でぽかぽか陽気。4時間券で滑った。
| アスペンの林? | 
那須のあかつきの湯に寄ってからハネヤんの新居へ。雑木林のきれいな別荘地で広くてゆとりがある。洒落た三角屋根の居心地のよいお宅でした。
はねやんはさっそくマウントジーンズほかのシーズンパスを買ったという。スキーするために移住、というのもすごい。
翌日もハンターマウンテンしか雪はなく再訪。昼過ぎまで滑べって終了。新塩原の寺の湯に寄ってから高原野菜を仕入れ西那須から帰京。
| 帰京、まっちゃんの仏車で快適 | 
師走の夕方ラッシュで首都高速はあちこち渋滞している。あみだクジのように空いてそうなルートを選んだがほんとに早かったかどうかはわからない。
松あんのブログへ。