chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
3.20.1992
焼岳北面スキー
›
火打山~焼岳北面スキー滑降・単独 原 伸也(ビルエバンス同人) 。 1992年3月20日 加藤 雅昭(大阪あすなろ山岳会) 秋田 三枝子(関西蛍雪山岳会) 原 伸 也(ビルエバンス同人)頸城山塊の火打山から焼山の南面は浅い沢が多くよく滑られてる。 が、一方の北面は...
雨飾山前沢左ルンゼ初滑降
›
雨飾山前沢左ルンゼ初滑降 NOBUYA HARA 。 1992年3月20日 加藤 雅昭(大阪あすなろ山岳会) 秋田 三枝子(関西蛍雪山岳会) 原 伸 也(ビルエバンス同人) 92年の正月に大渚山の登頂した時に、雨飾山の左肩から「く」の字形に落ちて るルンゼが目に...
5.21.1991
笠ケ岳と抜戸岳周辺
›
DESCENT AT MT.NUKETO AND KASA 北ア 笠ケ岳と抜戸岳周辺の沢をスキー滑降 田村 和彦、土田 次夫 他 (RSSA同人)古田 徹司 西田 真一(きねずか同人)原 伸也(ビル エバンス同人) nuketo pict 笠ケ岳も他の山と同様...
5.11.1991
霞沢岳・八右衛門沢と霞沢初滑降
›
霞沢岳・八右衛門沢と霞沢初滑降 原 伸也(ビルエバンス同人)単独 霞沢岳は上高地の近くにあり、ごく限られた場所からしかその姿を見ることがで きないことから登る人は極まれな山である。 数年前からこの山の沢の滑降の可能性を探って何回か夏に偵察山行をしてきた が、なんと...
5.03.1991
DESCENT AT ANAGE,MT.KASA
›
西田 真一 (きねずか同人) 原 伸也 (ビル エバンス同人) ANAGE PICT 穴毛谷周辺の沢には まだ紹介されてない幾つかの滑降コースがあり 槍見温泉の無料混浴露天風呂をベースに 日帰りで4日間 のスキー滑降をショートスキーで楽しむ。 5月3日(快晴)穴毛...
5.02.1991
蝶岳東面頂上初滑降
›
北ア・蝶岳東面頂上直下スキー初滑降 単独 NOBEER pict 蝶岳東面頂上直下には2つの急な沢があり、まだ滑られた記録を見たことがな い。 ...
黒部湖周辺をスキー
›
北ア・黒部湖周辺をスキーとゴムボートで遊ぶ 大阪あすなろ山岳会 古倉 康雄 ビル エバンス同人 原 伸也 日時調査中 僕らがいつも考えているのは,山で何か面白いことが出来ないかということ だ. ちょうど数年前に,山スキーの仲間の加藤氏が5月の連休にビニールボートで...
‹
›
Home
View web version