chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
12.29.1992
南ア・仙丈ケ岳
›
南ア・仙丈ケ岳馬ノ背北東面スキ-初滑降 原 伸也 , 平成4年12月29日-平成5年1月2日 原 伸也(単独) 仙丈ケ岳の北面のスキー滑降は過去に薮沢の記録はあるが、 他はまだない。 ...
5.07.1992
ちゅさんの白馬山飛び3本
›
白馬連峰山飛びハットトリック 伊藤忠男 とんでる 引き出しの隅から思いもかけずに、白馬鑓から飛んだときの写真が出てきました。飛 んでるボクがまるで埃みたいなんで丸付けちゃいましたけど分かりますか? スキ- で遅れて登って来る仲間が撮ったもんです。 で、滅...
4.04.1992
Spring skiing in Wasatch
›
Spring skiing in Wasatch,Utah 伊藤文博 ロッキーの極楽バックカントリースキー . . マイルドセブンのロケ地 1992年4月4日雪の遊び人たちはモルモン教徒の約束の地、ソルトレイクシティーにおりたった。 メンバーは...
3.20.1992
焼岳北面スキー
›
火打山~焼岳北面スキー滑降・単独 原 伸也(ビルエバンス同人) 。 1992年3月20日 加藤 雅昭(大阪あすなろ山岳会) 秋田 三枝子(関西蛍雪山岳会) 原 伸 也(ビルエバンス同人)頸城山塊の火打山から焼山の南面は浅い沢が多くよく滑られてる。 が、一方の北面は...
雨飾山前沢左ルンゼ初滑降
›
雨飾山前沢左ルンゼ初滑降 NOBUYA HARA 。 1992年3月20日 加藤 雅昭(大阪あすなろ山岳会) 秋田 三枝子(関西蛍雪山岳会) 原 伸 也(ビルエバンス同人) 92年の正月に大渚山の登頂した時に、雨飾山の左肩から「く」の字形に落ちて るルンゼが目に...
5.21.1991
笠ケ岳と抜戸岳周辺
›
DESCENT AT MT.NUKETO AND KASA 北ア 笠ケ岳と抜戸岳周辺の沢をスキー滑降 田村 和彦、土田 次夫 他 (RSSA同人)古田 徹司 西田 真一(きねずか同人)原 伸也(ビル エバンス同人) nuketo pict 笠ケ岳も他の山と同様...
5.11.1991
霞沢岳・八右衛門沢と霞沢初滑降
›
霞沢岳・八右衛門沢と霞沢初滑降 原 伸也(ビルエバンス同人)単独 霞沢岳は上高地の近くにあり、ごく限られた場所からしかその姿を見ることがで きないことから登る人は極まれな山である。 数年前からこの山の沢の滑降の可能性を探って何回か夏に偵察山行をしてきた が、なんと...
‹
›
Home
View web version