chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
3.28.1999
平標山から土樽へ
›
SKIING IN TAIRAPYOU-YAMA
3.20.1999
火打山から澄川くだり
›
火打山から澄川下り 1999-3-20.21 澄川くだり member 渡辺賢二、汽車 3-20 モルゲダール風見鶏で朝飯をいただき杉の原スキー場の駐車場へ。 杉野沢第三高速リフト1000始発にのり1030三田原山目指してあるきだす。ナベちゃんの旧知の山スキ ...
3.17.1999
群馬嵩山のロッククライミング
›
群馬嵩山のロッククライミング すっきりしていて眺めもよい 男岩 群馬嵩山の岩のぼり CLIMBING IN TAKEYAMA , GUNMA メンバー ちゅう、ひかり、汽車 1999ー3ー17 JMCCによって新しく開かれた,中之条町の嵩山へ出かけた。 60...
1.26.1999
八ガ岳赤岳主稜
›
八ガ岳赤岳主稜 寒かった、ぼろぼろの岩だけど面白い AKADAKE 1999-1-26-27 メンバー せいすけ,CHU,KAWASAKI,汽車 2-25 小渊沢の駅でせいすけと待ち合わせ駅前でいっぱいやってから、美濃戸口の赤 岳山荘に入る。素泊まり1...
12.27.1998
秋田駒ガ岳,森吉山
›
秋田駒ガ岳,森吉山 ガスの中、だれにも会わなかった moriyosi peak 1998-12-27,1-2 メンバー omata,harumi,kawasaki、yumi,ひろゆき、汽車、せいじゅうろう、mika, 五味、なべ 12...
11.28.1998
伊豆城山ワイルドボアゴルジュ2回
›
伊豆城山ワイルドボアゴルジュのクライミング みんな黙々と登っていた 1998-11-28.29 メンバー 宮崎、汽車 11-28 9時には城山上の駐車場についた。国分さんグループなどがいる。 ワイルドボアゴージュ左の壁にとりつく。10Cのカルカッタにトライ。最終 ...
11.21.1998
北アルプス立山の初滑り
›
FIRST SKIING IN TATEYAMA NORTHEN ALPS 北アルプス立山の初滑り 毎年行く人も多いようだ 雷鳥沢を滑る 11月、やっぱり立山はパフパフだった! 1995年11月25日 skiing at 97-11-24 暖かい。冬が...
‹
›
Home
View web version