chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
2.26.2000
八ヶ岳大同心大滝
›
八ヶ岳大同心大滝 ついに登った 大同心大滝 2000-2月26日(土) member:忠さん+ぴか 天気:曇りのち雪 美濃戸口8:00~赤岳鉱泉10:40~大同心大滝取り付き11:40~登攀終了 14:40~美濃戸口17:00 先行パーティーが一組いたので、...
2.19.2000
上越日白山
›
上越日白山 ラッセルたいへん 2000-2月19日(土) member:ぴか、もも、みう~ら 天候:晴れ 前日高崎の石塚別邸泊。 車で二居スキー場まで。 前日まで大雪だったらしく、新雪がかなり積もっている。 9:15発。地堂王川沿いに登る。 。雪崩がおきそうで恐...
2.12.2000
八ヶ岳柳川南沢大滝
›
八ヶ岳柳川南沢大滝 手が凍りました 2000年2月12日(土) メンバー 忠、ぴか、もも、三浦 天候:晴れ 大滝は30mくらいのスケールで結氷状態もよかった。 真ん中右寄りを忠さんがまずリード。プロ7本。 ただ、氷が溶けてかけていて、水が滴り落ちていた。 次にぴ...
2.11.2000
ニセコ3泊4日のパウダー
›
PRACTICE FOR POWDER SKIING ニセコ3泊4日のパウダー修行 曲がれるようになった 2000-2/11-14 member:真壁夫妻、なべ、まつくら、汽車 2月11日・・・・パウダーは怖くない 夜明け前の早朝4時15分に伊藤さん...
2.05.2000
高峰高原から籠の戸山
›
高峰高原 春先にいける、近い 日時調査中 高峰高原に、バックカントリーテレマークで、単独行に出かけた石塚です。 無事に戻って参りました。 当初の予定: アサマ2000スキー場より、湯の丸方面に林道を行き、池の平着。 そこから夏道登山道を詰め、籠の戸山を登頂、...
2.04.2000
御坂大幡川48滝アイス
›
御坂大幡川48滝アイスクライミング みんなでわいわい登った 大幡川48滝 2000-2/4 member:ちゅう、ひかり、もも、みうら、ハリー、汽車 山中湖の5.13山荘に8時集結。アイゼンを靴に合わせたりしてから都留方面へ向かう。天 気は素晴らしい。 林道終点...
1.22.2000
八ガ岳クリスマスルンゼ
›
八ガ岳クリスマスルンゼ大滝、リベンジの巻 2000-1-22,23 member:やっちん、chu 1/22(土)甲斐大泉13:00、23日の悪天が予想されたので、予定していた 三叉峰ルンゼは中止。冷え込みも強いので、低い場所にすることにして、まず湯川へ いって...
‹
›
Home
View web version