chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
4.29.2002
富士山スキー須走ほか
›
富士山スキー 雪の少ない4・29日の須走り5合目、2000メートル。 MOVIE 富士山を滑る 富士山へ行ってきました。 5/20 メンバー 金森智 広田勇介 石川哲也 岩井右木子 天気 曇り→あられ→曇り 不安定。寒かった。 須走り口から登る。 8:00ごろ出発 ...
4.23.2002
雨飾山スキー&クライミング
›
雨飾山 ちゅうです。 4/23(火)、雨飾山・南尾根を登りました。(weekdayでごめん) 晴、単独。トレースもまったくなしで、完全貸し切り状態でした。 ただしP2のスノードームに、きれいなシュプールが2本入っていました。 行程:小谷温泉(6:30)->ワセ沢(車道終...
4.20.2002
立山山スキー
›
立山山スキー 仕事がひまなので、下見をかねて立山に行ってきました。 20日朝一番のバスであがり、御山谷を滑りました。一ノ 越には10時半ころ着いたので、雪がやわらかくなり良いコ ンディションでした。 黒部ダムの手前まで、ゲレンデみたいに快調に滑りまし たが、ロッジくろ...
至仏山スキー
›
至仏山スキーツアー 石塚です 靭帯リハビリを兼ねて、尾瀬至仏山に行ってきました。 参加者: 石塚、須藤(農工大院生) 4/19(金) 22時頃東京出発 4/20(土) 2時頃戸倉着、仮眠 寝坊して8時過ぎに車道歩きを始める。 津奈木橋にスニーカーをデポし、...
六甲のクライミング
›
六甲のクライミング 関西に来て初めてアウトドアの岩場に行きました。 外の岩場は2ヶ月半ぶりでしたので、難しく感じました。 でも新緑がきれいなで天気も良くエリアもなかなか良かったです。 初めてのエリアなので、☆つきルートだけを登りました。 4月20日(土) 森、石橋 裏六...
4.19.2002
九州の岩場2回
›
九州のクライミング 福岡の三浦です。 昨日、比叡山のマルチピッチに行ってきました。宮崎県北方町に位置する大岩壁で す。宮崎には他にもたくさんの大岩壁があり是非登ってみたいと思っておりました が、最近親しくなった福岡のアウトドア業界で働くクライマー達と行ってきました。 ...
4.17.2002
福岡からのクライミング数本
›
九州支部レポート あちこち行った 福岡の三浦です。 12日(水)、ボルダリングに行ってきました。 福岡県の西端の大入(だいにゅ う)の漁港そばのボルダーです。 海岸沿いの白いきれいな花崗岩なんですが潮の干 満で課題が出たり隠れたりするのが面白いところです。 この辺の海岸...
‹
›
Home
View web version