chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
10.27.2003
城山バトルランナー
›
........ みなさまへ 本日、10月27日(月)日帰りで城山へクライミングに行ってきました。 メンバーはチュウサン、けんじさん、金森の3名。天気は上々で汗ばむほどで した。バトルランナー(4ピッチ)を登りました。1ピッチチュウサン、2 ピッチ金森、3ピッチ...
10.22.2003
四川省の山
›
四川省の山で遊んできました。現地で計画変更したので、念のために計画部分も最後に貼ります。 長いので、適当に飛ばし読みしてください。 1 行き先 中国四川省甘孜チベット族自治州稲城付近 アバチベット族チャン族自治州四姑娘山付近 2 目的 未...
10.15.2003
佐久志賀
›
ちゅうです。 1年ぶりの佐久志賀。 とはいっても、ホントは甲府幕岩へ行きたかったんだけどねえ、 だけど、天気が南岸雨模様だってので、急遽長野方面へ変更したんだ。 同じ考えのひとが割ときていて、この秋最高の混雑らしかった。 なにしろ地元のクライマーがブーブー云ってたよ。 ...
10.11.2003
甲府太刀岡山
›
10月11日(土) 森 他6名 甲府幕岩に行くつもりでしたが、太刀岡に変更しました。 登ったルート <小山ロック> *君の瞳に乾杯(9) *ヤバイから逃げます(10A/B) *太陽が恋しい(11A) *陽のあたらない坂道(11C) 登れず <下部岩壁エリア> *太刀(11A...
二子山中央稜
›
mountaineering ........ ARCのみなさま チュウサンと健治さんにお付き合いいただき、二子山の中央稜を登ってきまし た。 いや、長かった。長いってルートが長いんじゃなくて、取り付きに着くまでが 長かった。いちばん長い思いをしたのは、...
10.05.2003
巻機山米子沢
›
mountaineering ........ ちゅうです。 事故に遭遇したので長いです。 ももちゃん、”ジョウゴ沢大滝墜落”の沢バージョンだったよ、まじで。 10/5日曜、巻機山・登川/米子沢へ行ってきた。 米子橋で水量が多いと直感的に思ったけど、 スタート...
9.13.2003
秋川天王岩
›
ちゅうです。 久々、ぴかと。 9/13土曜、日帰り、秋川、天王岩、晴れ。蒸し暑い~。 連休なので、小川は、時間ばかりかかるので、電車で行けるとこってことで、ここになった。 しかし、天王岩は、北向きだし、ジャングルに囲まれていて、思いの外、暑くない。 とはいっても、1本、登ると...
‹
›
Home
View web version