chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
12.28.2010
谷川岳天神平
›
谷川岳天神平 メンバー 伊藤フミヒロ 20101227(月曜日) 雪がやっときた天神平スキー場。おとといはいきなりパウダーモードだったらしい。週末好天で、月曜日はもうゲレンデは荒れ荒れ。それでもシーズン始めに一度は訪問と日帰りスキー。全ルートをダブルで滑る。運動はなしでク...
12.26.2010
日向山と見城
›
日向山と見城 20101225(土曜日) メンバー 太郎 イトウフミヒロ記 日向薬師 東京、朝から西風強く冬型。前から行ってみたかった日向薬師へ。厚木から田舎道で入る。カヤブキの古刹。奥にいるのが薬師様。裏の日向山と見城。ついでにさら裏の沢に降りて弁財天の滝つぼと広...
12.21.2010
神楽峰スキー
›
神楽峰スキー 2010年12月19~20日(日、月) 羽根田、古川、伊藤フミヒロ記 日曜日 700東松山森林公園集合で1000円高速で神楽スキー場へ。湯沢のあたりのスキー場はまだ開けないようだ。みつまたの駐車場は満タン。神楽ゲレンデは全面滑走可。足慣らしして、古川ガイドで...
丹沢フライト3
›
丹沢フライト3 photo by nazo no gaikokujin 2010年12月18日(土曜日) 丹沢メンバー&川地塾 前日、ちゅうさんがこんどどっこか飛ぶというので極軽ハーネスシンレッドラインを取りに山中湖へ行く。ついでにイエッテスキー場で新テク研究。 ...
12.13.2010
表尾根フライト
›
丹沢表尾根縦走 20101212tanzawa 2010年12月12日(日曜日) メンバー 丹沢スカイクラブ 金曜日から太郎と出かける。イエッテスキー場で2時間ほど新しいスキーを試す。ベントペエラペラだがパウダーに悪くないかも。K2は相性がよいほう。富士急道路500円、平...
12.06.2010
丹沢フライト
›
丹沢フライト 2010年12月4日土曜日 9時ころ秦野菩提のランディング着。メンバー10人ほど。ハンググライダーのメンバーも。嵐の後なので表林道は通りにくそうとのことでヤビツ峠から入山。長い裏林道を走ると表林道のありがたさがよくわかる。菩提峠から20分ほどの担ぎ上げでSテイ...
11.29.2010
三の塔初登頂
›
丹沢三の塔初登頂 2010年11月28日 日曜日 メンバー 太郎、伊藤フミヒロ記 前日土曜日は、河口湖大石、天気晴朗なれど風強く飛べず、テイクオフで潅木を伐採したりする。田仲、宮本、庄司、平野、小滝、並木ディレクター。あとは、まき割り飯炊き小屋掃除。 日曜日は丹沢菩提...
‹
›
Home
View web version