chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
4.30.2012
富士山須走スキー
›
富士山須走スキー 2012年4月29日 日曜日 晴れ member Taro Ito Fumihiro 成就沢越えて宝永山見えた 須走道の駅から見る東面は残雪豊富。8時半に5合目駐車場からスキーを担いでスタート。駐車場はいっぱいで、先行組がたくさんいるよう。5分...
河口湖春パラ4
›
河口湖春パラ4 2012年4月28日 土曜日 晴れ メンバー、河口湖メンバー+ビジター2+講習生 黒岳と後ろのとんがりが釈迦が岳、と甲府盆地 三つ峠がそこに。左に御坂道と旧道がわかる 連休初日、サクラ満開で湖畔は浮かれ模様、フライヤー20人くらいが上が...
4.22.2012
巻機山スキー
›
巻機山 2012年4月23日 天気 晴れ member 伊藤ヒロユキ、伊藤フミヒロ記 井戸のカベを上がって向こうにニセ巻機。遠い 割引沢へ滑り込む 明日は山だけ天気がいい、とヒロユキさんのメール。土曜日速攻で出かける。 新潟の山どこにするか。こない...
4.20.2012
はげやまスキー
›
カリフォルニアスキー member Tokuti やすひこ 2012 April 今年の冬はまったく雪がなく最悪のシーズンでしたが、先週いきなり寒くなって山に雪が積もりました。先日、沢登り?というより雪渓登りに出かけて北面斜面にはまだ雪が残っているのいるのを確...
4.19.2012
吾妻連山の東と西
›
吾妻連山の春スキー 2012年4月16-17日 member 松倉一夫、羽根田オサム、伊藤フミヒロ 五色沼へ滑る。みんな写真はまつあん撮影、フミンロ加工 16日 晴れ 5時に白岡抹茶邸に集合。東北道を下る。福島はどんくもりで山は見えない。うーん、いち...
4.18.2012
河口湖の春パラ3回目
›
河口湖春のパラ3回目 2012年4月15日 いつもメンバー いとうフミヒロ記 春富士望遠 大石村上空から いつもメンバー10人そろった。そんなせいかひさしぶり2時間以上飛んだ。 前日は大雨だったが晴れ上がった。10時過ぎ宮本機がいちばんで出て順調...
4.11.2012
河口湖の春パラ
›
御坂山塊パラ(河口湖大石エリア) 2012年4月10日 晴れ member Kikuti師匠、Oda先生、郷渕さん、伊藤フミヒロ記 河口湖、西湖、本栖湖が見える。湖から2000mくらい上空だからこわいよお 甲府盆地の先に南アルプス、八ヶ岳。穂高も見えた ...
‹
›
Home
View web version