chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
2.28.2015
河口湖大石パラ
›
河口湖大石ラストデイ パラスクールの後片付けとグランドハンドリング 2015年3月28日 member 伊藤フミヒロ記 大石ランディング。テイクオフと黒岳 天候 晴れ 河口湖大石のオクシーパラグライダースクールが今月いっぱいで閉校となる。伴って...
2.26.2015
景信山、小仏峠
›
景信山、小仏峠 初めて、小仏峠も 2015年2月25日 旧甲州街道 小仏峠 とくに遺構などはないようだ member 太郎 伊藤フミヒロ記 25日 水曜日 天候 くもり 季節の変わり目でぱっとしない天気が続いている。雨...
2.14.2015
高尾山3
›
高尾山3 北尾根とイロハの森ルート 2015年2月14日 山頂はいつも人が多い 美しい森が広がる高尾北面 太郎は雪と遊ぶ member 太郎 伊藤フミヒロ記 11日 土曜日 天候 はれ 土曜日 週末なのでハイキング道は込...
2.12.2015
城山
›
城山 初めて登った 2015年2月11日 狼煙台から丹沢 花の園地から城山 大杉遺がい member 太郎 ケイ 伊藤フミヒロ記 11日 水曜日 天候 はれ 建国記念日で好天。いつも通過するだけの津久井湖、その畔の城山。名前...
2.07.2015
高尾山2
›
高尾山2 山歩の山 2015年2月6日 シャーベットな雪。朝いちならよかったはず 丹沢の山。湿気が多いようだ 雪融けが小雨状態 member 太郎 伊藤フミヒロ記 6日 金曜日 天候 はれ 前日東京でも雪が降ったので山の方はも...
2.04.2015
高尾山
›
高尾山 初めて登った 2015年2月3日 火曜日 6号路の源頭から稲荷山尾根へ左上 蛭岳と大室山、富士山、道志連山 2号路はリアル山道 member 太郎 伊藤フミヒロ記 3日 火曜日 天候 はれ 圏央道高尾ICができ浅川トンネ...
1.26.2015
黒檜山スキー
›
黒檜山東尾根 赤城の山スキー 2015年1月25日 member 伊藤ヒロユキ 伊藤フミヒロ記 山頂気温4度で雪だるまも融ける スキーの人はだれもいない 16日 日曜日 天候 はれ ヒロユキさんに誘われて朝早く出かける。 赤城山の最高峰黒...
‹
›
Home
View web version