chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
11.16.2017
鋸山(房総)ハイキング
›
鋸山(房総) 石切場のあるハイキング名山 2017年11月4~5日 member 太郎 ケイ 伊藤記 日本寺千五百羅漢。頭部は全て復元 大仏 石切場跡 4日火曜日 明るくなるころ川崎殿町インターからアクアラインで木更津へ。開業20年のア...
11.03.2017
今倉山2
›
今倉山パラジマ沢 2017年11月21日 member 太郎 伊藤記 西峰肩から八ヶ岳や南アルプスみえる バリエーションルートのような沢道 道志道の駅で車泊。12時間も眠った。青空と鳥の胸山の紅葉がきれい、なので近所の今倉山へ。 道坂トンネルまではわ...
大室山2
›
丹沢大室山(大群山)再訪 2017年11月1日 member 太郎 伊藤記 山頂部は風つよい 山頂 1300mで尾根に出る 秋色の山 蛭が岳、檜洞丸 ............. 丹沢の季節になった。天気もよさそう...
10.13.2017
空木岳再訪(古い写真あり)
›
空木岳 なつかしい山。遠い、が花崗岩の稜線はすばらしい 2017年10月10日 member 太郎 伊藤記 千人塚公園からの空木岳 駒石過ぎると間近か 10月10日 火曜日 1964年の10月10日。東京オリンピックの開会日に菅の台から空木岳を目ざ...
守屋山なんど目か
›
守屋山 なつかしい山。ハイキング山としては品質高い 2017年10月9日 member 太郎 伊藤記 太郎12歳。守屋山は初めてかもしれない 東峰から八ヶ岳 10月9日 月曜日 三連休の最終日で好天予報。早めに都内をぬけて甲府で高速道を降りる。杖突...
‹
›
Home
View web version