chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
11.07.2018
御前山ハイク
›
奥多摩三山のひとつ 2018年11月5日 member 伊藤記 小河内ダムから御前山 御岳にカヤックにきたついでにハイキング。奥多摩三山というのがあって三頭山、大岳、それに御前山だという。ひとつだけ未踏の山だったのでちょうどいい。 小河内ダムで本を読んで...
奥多摩白丸湖カヤック
›
奥多摩白丸湖カヤック コンセプトの体験コース 2018年11月4日 member 伊藤記 静水ならまず沈しない 懇切指導 早めに出て多摩川の土手沿いに最短距離でさかのぼる。八王子、立川からの近道がだいたい分かった。吉野街道に入って吉野園地でひとやす...
10.28.2018
霧降高原丸山
›
霧の中の紅葉黄葉 2018年10月26-27日 member 太郎 ケイ 伊藤記 かんたんなハイキング、山はきれい キスゲ園地から小丸山が見える 2018年10月26日金曜日 早起きして暗いうちに首都高速C2経由東北道へ。日光は紅葉シーズンで大混雑...
10.23.2018
仏果山と高取山ハイク
›
仏果山と高取山 東京にいちばん近い丹沢 東側は東京方面。麓の愛川は太郎の生まれた地 大山 奥の高いのが蛭が岳や丹沢山 2018年10月22日 member 太郎 伊藤記 昨日の日曜日はいい天気だった。家にいてなんだかソンした気分だ...
10.16.2018
鷲ヶ峰ハイキング
›
鷲ヶ峰ハイキング 分水嶺を歩く 登山道は明瞭 あれが鷲ヶ峰。ビーナスラインにはバイク 2018年10月14日 日曜日 member 伊藤記 浅科道の駅からのんびりスタート(浅科は浅間山と蓼科の間、が由来)。中山道を諏訪、和田峠方向へ向かう。北...
長瀞SUP(サップ)
›
長瀞SUP(サップ) 荒川上流、ライン下りで有名 2018年10月13日 member 伊藤記 カヤックといっしょに練習 長瀞ライン下り 10月13日 土曜日 奥多摩川の御岳あたりと並んで荒川上流長瀞(埼玉県)もウォータースポーツのメッ...
9.24.2018
奥多摩白丸湖、精進湖SUP
›
奥多摩白丸湖、精進湖SUP 2018年9月22~23日 member 伊藤記 白丸湖上流を遡る。いい写真、ガイドが撮ってくれた 水は冷たい。山の写真とはひと味違うね 若者といっしょに 白丸湖 9月22日 土曜日 奥多摩川のサップツアー(コ...
‹
›
Home
View web version