chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
1.15.2022
近藤和美さん。高本信子さんのことも
›
ヒマラヤの写真をみていたらなんだか二人の名前が浮かんだ 1990年代ですが、ヤマケイ社に真面目に務めていたころ、私のデスクの前あたりによくすわっていた人がいました。近藤和美さんと高本信子さんでした。 二人とも登山家で編集のしごともできる人だったので、「岩と雪」や特別号「山岳年鑑」...
1.09.2022
北八ヶ岳縞枯山 初めて登った
›
諏訪のスキートリップ 3 2022年1月5日 member 伊藤フミヒロ記 instagramに載せたパナグラム作品4点 1月5日 水曜日 晴れ この日は寒いです。ホテル前の朝の気温はマイナス12度ほど。 ビーナスラインでスズラン峠を越えて蓼科方面に下ります。 雪道ですが凍結...
1.08.2022
霧ヶ峰周回スキー
›
諏訪のスキートリップ 2 2022年1月4日 member 伊藤フミヒロ記 1月4日 火曜日 晴れくもり インスタグラム掲載のパノラグラム作品2点 なつかしい沢渡スキー場 車山乗越目ざして帰る 諏訪湖畔、朝の気温は0度と暖かすぎます。 上川沿いの通勤バイパスを走り、 茅野からビー...
入笠山のスキー
›
諏訪のスキートリップ 1 2022年1月3日 member 伊藤フミヒロ記 上 入笠山頂 下 入笠湿原 上 諏訪湖畔の片倉館 下 入笠山頂から南アルプスなど 1月3日 月曜日 晴れ 今回は入笠山、霧ヶ峰、北八ヶ岳を3日間で滑るプランです。 天気もよさそう。 インスタグラムに載...
1.01.2022
遠くまででかけてパラグライダー、覚え。
›
伊藤フミヒロ パラグライダー旅行でなんどか遠くへ、とくに南の方へいったはずなので、ちょと、以前の記録をたしかめたく調べてみました。別種目ですがまた四国とか九州にハイキングに行ってみたいとおもっていますので。 アイガーをバックに飛ぶ。グリンデルワルトで、スカイ朝霧斎藤校長撮影 20...
12.25.2021
鶏頂山のテレマークスキー
›
ハンターマウンテンと旧鶏頂山スキー場 2021年12月21〜23日 member ハネダ マツクラ 伊藤フミヒロ記 2021年12月21日 火曜日 晴れ ハンターマウンテン(高原山の明神岳)スキー場 鶏頂山旧ゲレンデを滑る スキー練習に3人でいつもの塩原ハンターマウンテンへ行きま...
12.17.2021
笠取山と前の日はスキー
›
奥多摩(奥秩父)の笠取山は多摩川138kmの最初 2021年12月13〜14日 member 伊藤フミヒロ記 きれいなヤブ沢を登る 笠取小屋前 荒川、富士川、多摩川の分水嶺 この切り開きは防火帯かな テント泊のカップルも登ってきた 12月13日 月曜日 晴れ 今回は近場で初スキー...
‹
›
Home
View web version