chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
5.21.2023
安房高山(南房総)
›
2時間ほどのハイキング date 2023年5月19−20日 member ケイ 伊藤フミヒロ 記 きれいな尾根 鴨川方面がみえる(長狭盆地というらしい) 5月19日金曜日 千葉県の高峰、といっても安房高山(あわたかやま)は標高365mです(おぼえやすい)。県内5位らしい。労山千...
5.13.2023
中ノ倉峠(本栖湖の名所)
›
少し南へ歩いてから湖畔に下りました date 2023年5月11−12日 member 伊藤フミヒロ 記 ここから富士山をとったのは岡田紅陽という人、 昭和初期のモノクロ写真だそう。 白旗史郎さんは岡田紅葉の弟子だったと聞きいたことがあります 本栖湖の山は...
5.01.2023
岩木山の春スキー
›
津軽のスキー旅行2 date 2023年4月28−29日 member ハネダ マツクラ 伊藤フミヒロ 記 獄あたりから岩木山 登山リフトはあすから稼働らしい、八合目から滑りこむ 夏道尾根を下る ブナ林を滑る ほかのスキーヤーはいなかった 最終は歩いてくだりました 2023年4月...
八甲田春山スキー
›
津軽のスキー旅行1 date 2023年4月26−29日 member ハネダ マツクラ 伊藤フミヒロ 記 田茂范岳あたりから 快適な大斜面が多い この日のルート 津軽のドライブ 4月26日 水曜日 連休前にシーズン最後のスキー。青森県へ行きました。八甲田...
4.18.2023
新倉山と富士山お中道
›
1日に2山、富士山のスキーはできませんでした。 date 2023年4月16−17日 member 伊藤フミヒロ 記 上 新倉山の御殿から(桂川と忍野の杓子山など)下 スバルライン5合目奥庭から ときどき天気とクラスの予報みます 天気図はよくみます 今日の新倉山。朝飯前の行程 ...
4.12.2023
七ツ石山(奥多摩エリア)
›
ゆるい登りと広々した山頂が気に入りました。 date 2023年4月9−10日 member 伊藤フミヒロ 記 サクラと新緑萌え。奥多摩湖畔 七ツ石山頂。雲取山往復ランナーいます 七ツ石小屋 山頂に大岩が7つ、恐竜の背のよう 4月10日 月曜日 前日の午後、中央道上野原ICから県...
‹
›
Home
View web version