chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
8.01.2024
西臼塚、本栖湖、天上山
›
date 2024年307月30−31日 火水曜日 晴れ member kei itokisya(記) 富士山ひとまわり 西臼塚から本栖湖サップ 富士登山バスのでる水ヶ塚寄ってみました。夏山最盛期 涼しい。西臼塚 はっきりした火口をもつ西臼塚。富士山頂も見えます 標高13...
西上州の山の展望図
›
カシミール3Dで作成しました。 シラケ山、と西御荷鉾山、三ツ岩岳山頂からの展望図。伊藤フミヒロ記 ●シラケ山から360度6枚 ● 西御荷鉾山から南と北 ● 三ッ岩岳から北側 追加 稲含山から北と南
7.22.2024
三ツ岩岳(西上州南牧村)
›
date 2024年7月20日 土曜日 晴れ member itokisya(記) 大仁田ダムからひとまわり。急坂、岩尾根、急下降 ちょうどいい周回ルート 大仁田ダムから三ツ岩岳 下仁田方面。鹿岳、妙義山など、ちょっと見、ここはどこ? カシミール3Dの展望図 大仁田の...
7.21.2024
天狗岩とシラケ山(西上州上野村)
›
date 2024年7月19日 金曜日 晴れ member itokisya(記) シラケ山、 五つ星です。このあたりでいちばんかな シラケ山から下仁田方面。浅間山、妙義山、赤城山?あたりまで見えます 天狗岩山頂の祠、向こう側は崖です 浅間山が雲の中、荒船山がみえるはず え...
7.17.2024
野毛大塚(世田谷)
›
野毛町公園(のげまちこうえん)にあります 2024年7月17日訪問 伊藤記者 環八通りの脇にある(第三京浜入口のところ)こぢんまりした公園です。が、古墳は大きいです。 近所には、多摩川台公園などたくさんの古墳がありますがここは写真撮っても映えます。 ほかの古墳も同じですが多摩川...
7.07.2024
三ツ池公園(川崎市)
›
鶴見川の近く、県立のふつうの公園 2024年7月3日訪問 itokisya 池のほか森もあります。桜の名所。ふだんは空いているようす。 駐車場が2か所、オフシーズン平日無料。コリア庭園が見どころ。 30年ぶりくらい、綱島街道が広くきれいになっていました。 池めぐりして森の中を歩け...
‹
›
Home
View web version