chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
4.27.2025
八甲田山スキー
›
酸ヶ湯ベースで春山 2025年4月23−26日 member ハネダ、マツクラ、伊藤フミヒロ(記) 今年は雪が多いよう 宮様コースを選びます 初日の足ならし 山上の楽園上毛無岱 4月23日 水曜日 早出で東北道那須経由黒石ICまで。小雨模様でしたが北上するほどに明るくなってき...
4.15.2025
黒姫山スキー
›
外輪山からクルマまで雪がありました。春の雪、 date 2025年4月13−15日 member itokisya 1500mあたりの広場 外輪山到着。絶好のスロープが広がります 無風で寒くない。ずーっとガス日和 戸隠牧場から。午後になって青空 4月13日 日曜日 一日小雨もよ...
3.27.2025
三原山・伊豆大島
›
2025年3月25-26日 火水曜日 スケールと風景は感動ものでした member ケイ、伊藤フミヒロ(記) 熱海港からスタート。左が東海汽船ジェット船 新火口外輪までは舗装歩道 スカイラインから見た三原山割れ目火口側 観光客も歩くお鉢ルート ...
3.08.2025
縞枯山スキー
›
新雪はバリバリのバーンになってました 2025年3月7日 金曜日 青空 member itokisya 安国寺に寄ってから 北八ヶ岳ロープウエイで上がります 電柱のようなのが縞枯れ、雨がふったのか?溝が 横岳方面。縞枯れ帯はスキー可 全山樹氷 前日に安国寺で法事、でてくると山友お...
3.02.2025
榛名富士(榛名山)
›
雪はほとんどなし date 2025年3月1日 土曜日 青空 member itokisya 榛名湖は半分凍っていました 正面にいちばん高い掃部岳 榛名富士。いちど登ってみたかった 雑木の森です。下生えはササ 道の駅こもちを8時にはスタート。 くねくね道を榛名山に上がります。榛名...
地蔵岳スキー(赤城山)
›
けっこう雪ありました date 2025年2月28日 金曜日 だいたい青空 member itokisya 地蔵岳から大沼と黒檜山 八丁峠からの旧ゲレンデ。いまは夏道になっている 大沼から見た地蔵岳 赤城山第一スキー場。現役らしい 八丁峠までのリフトの残骸 早出して嵐山paで休憩...
‹
›
Home
View web version