HISTORY & STORY

3.25.2000

八つから白馬、3本

八つから白馬、信州方面、春の旅
春の旅

やつ
 
メンバー CHUほか
・3/25(土)八ヶ岳まりしてん大滝、chu、曇りのち風雪。ソロイスト、ユ
マール1set、ハーケン=岩用2、スクリュウー13、スナーグ4、セミチューブ
3、9.8mm*60・・・・
これだけでめげてしまい、美濃戸出たのが7時で、なんだか、トレースないし、阿弥
陀の北西稜詰めて、途中からトラバ-スしたんだけど、ヅバヅバもぐるはで(スノウ
シュ-欲しいな)、4時間かかっちまったい。でも、F1まいちゃったので、それは
よかった。滝はズド~~~ンってぶったってまして、でもまあ、こいつはいただきっ
て気がしました。取り付きに3本ソロイスト用のアンカ-を入れたんだが、やってる
うちになんだか恐ろしくなりまして、たしか、アンカ-が木とかボルトとかでとれな
かったら、やらないぞっていう自己規範思い出しました。
ま、みれたし、これでいいやって気になりまして、引き返し。F1は懸垂。帰りも
ラッセル~~。ふんふん。でこのまま白馬へ。
・3/26(日) ものすごい降雪。なんと一晩で60cmつもったよ。すごい風雪
の中、ケンジ氏らとスキ-しやした。山ところか町中でも雪崩頻発。屋根からの崩壊
で埋まったひとまで。この時期にこの雪は異常です。4,5月の雪の状況をよく考え
た方がよいと思います。連休の頃はブロックになるかもしれませんね。
3/27(月)快晴。リーゼンは日本版XゲームでK点45mジャンプコースと巨大
ハーフパイプでClose。アルペン、黒菱は、多雪で搬器が埋まってしまい停止。
とにかく、ものすごい雪。北尾根、セントラルを5回全力で滑ってから、tomiと
長野ArtWallへ。(鳶岩は雪がついていたので中止)

4/18(火)八ヶ岳広河原沢3ルンゼ、日帰り、chuだけ

ボロ車ならもっと入れるが、ベンツなので船山十字路止まり、8:30。
林道の終点から沢に入ると雪。なんだか3月みたいな雪の量でびっくりしてしまいま
した。おまけに、2,3日前にかなり降った模様で、やばいかなあって気がしまし
た。
冬に使っているトレースでも場所によってはバゴって股までもぐったりします。
最中状なんですよ。やばいなああ。
滝は、上部の立った部分が1,2m氷がでていたりして、それなりに楽しめます。
右股出合、10:40。正面に奥壁が見えるんですが、真っ白。うっそ~ってかんじ
です。
最後のゴルジュの出口にあるCS滝の落ち口がクレパスになっていて、冷や汗もので
した。12:30、3ルンゼの出合いでロープを出しました。ここからはルート全体
が立ってますので、途中でびびったら支点とろうと思った訳です。ひきずって登りま
した。あいかわらず雪は最中でいや~なかんじ。
最初の3段の滝の上部で、ブロックの崩壊に遭遇。20m離れていません。
こいつぁ、まじでやばいじゃん。恐ろしいので引き返すことにしました。
出合いまでクライムダウン。ひぃ~ちかれました。

ロープ巻いていたら、今度は側壁上部からど~っと新雪が落ちてきました。
ひえ~~ってかんじで途中2回懸垂を入れて、飯も食わずにさっさと退散。
トレースはますます潜るようになって、気分だけ急いてなかなか進めません。消耗し
ました。舟山十字路14:30。
やれやれと飯食ってから、お仕事で野沢へ向かいました。

今年って、八ヶ岳も異常な雪です。(リッジはいいかも)
この時期、3ルンゼってたいていは、快適な雪渓登攀なんですよ。
・・・でした。


4/23(日)八ヶ岳阿弥陀岳南稜リッジ・ハイク、日帰り予定、桃&chu
(プランの事前報告はももちゃんからpikaにしてありました・・・だよね)

AM7:40広河原沢林道終点。甲府までは晴れていたが、八ヶ岳はすっぽり雨雲の
中。
立場山だけみえている。
時折びっくりするような冷風が渦巻くように吹き下ろしてきます。
高層に入っている低温気団が悪さをしているときの典型天気です。
(因みにパラだと、もっとも警戒する状況ですね)

みるみる風雨が強まってきましたので、あっさり中止しました。
春先の濡れって怖いっすから。
小川に転進しようと野辺山まで行きましたが、こちらはもっとひどい雨で、即Uタ-
ン。
戻って、J-Wallで潰しました。

ももちゃん、お疲れさまでした。(猫雲ごめんなちゃい)
いづれ、南稜でやっほ~、行きましょう。夏でも冬でも楽しめます。

かくして、じゃ~~ん、”春の八ヶ岳、栄光の敗退3部作”がついに完結!!