HISTORY & STORY

10.24.2020

丹沢大山周回

丹沢大山

これぞクラシックルート

2020年10月20日

member itokisya 記





ケーブルカーのある下半分を歩くのがいい

こういうのがたくさんある

大山寺はかなり古いらしい

シカにも会える

ふるそうな石段

阿夫利神社(下社)はきんぴか

足もとにぼたん岩。この正面ルートを歩くのは3度目かな

 家から富士山が見えるのだが、手前に大山も見える。家からいちばん近い山は大山なんである。直線距離だと40キロくらいか。親近感わくなあ。夏はヒルがいるのでいくのなら秋冬がいい、というわけで10月20日。

伊勢原の大山登山口。大山ケーブルカーは9時始発なので下りに利用することにして、市営パーキング1日1000円からスタート。7時半。

みやげ物やが並ぶ参道階段をぬけて阿夫利神社(下社)を経由して山頂奥宮(本社)までの古典的ルート。ただの山道ではない。江戸の人が歩いた登拝道のまんま。標高差は1000メートルあるからあなどれないね。

古いやどが軒を連ねるのを見ると昔しのにぎわいが想像できそう。

女坂を登り大山寺を参拝、朝早いせいか人は少ない。シカが目の前にいてびっくり。

ゴージャスな造りの下社はケーブルカーが通う観光地。裏手から急坂の登山路になってジグザグと登ると富士見台。山頂奥宮11時前。

花も多い

冠雪の富士山。大山の山頂はごちゃごちゃしているが裏の方はわるくない

秦野盆地と真鶴半島、伊豆半島

見晴らしから大山を振り返る

大山ケーブルカー。らくちん


山頂は、神社や売店、電波塔などで雑然としているが、山頂の裏手は静かでながめがよい。丹沢北部がよくみえる。

雷の峰尾根を下り見晴しから下社にトラバースして、1時のケーブルカーで下山。ケーブルカーにのるのは初めて。

秦野の富士見の湯によってから険道70号でヤビツ峠へ上る。秦野盆地から見る丹沢表尾根は素晴らしい。あすは表尾根を初めて歩く。

大山から見る三の塔から塔の岳につづく表尾根の裏側。明日登る予定

Ref.