青梅街道柳沢峠から往復
2024年1月8日member 伊藤フミヒロ記
![]() |
青梅街道から中央道、250kmほど。多摩川は奥深い |
![]() |
今日のトレイル。森の中歩きます。長いです |
![]() |
ネットのヤマケイ地図 |
![]() |
鶏冠山見晴台から北西の秩父主脈 |
![]() |
カシミール3Dで作成。新規赤ピンは甲武信岳上空100m |
![]() |
鶏冠山神社から南の方、雲取山など |
![]() |
鶏冠山神社から西南の方、大菩薩や富士山 |
ここの標高は650mで多摩川の源、
![]() |
はじめは園地を歩きます、森はなんだか貧弱にみえます |
![]() |
大菩薩連山にも近い |
![]() |
砂金?がピカピカ光る岩や登山道 |
![]() |
鶏冠山神社 |
![]() |
大菩薩が立派にみえます。下の谷は黒川金山跡 |
8時に歩きはじめました、
ピークはもうひとつあって100mほど東北にあるのが鶏冠神社のある
神社のある岩峰から真下の谷底に黒川金山跡があるようですが、
11時半に山頂をあとにして往路を戻りました。
晴れているのに寒い一日で毛糸の手袋をしているのにポケットに入れるほど。男性ソロ3人、ガイド付き女性4人組に会いました。
帰りは塩山に下って、大月ICから中央道で明るいうちに帰京。こちらの方がラク。
帰りは塩山に下って、