chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
6.22.1996
会津駒とひうち岳
›
会津駒とひうち岳 6月まで大丈夫だあ、山のスキー 榎本工事 左=ひうち北面。残雪をつないで滑る。右=駒でのお気楽滑り 1996/06 乗鞍を最後にしようと考えていましたが、先週も滑りに行ってしまいま した。今年は雪が多いという話なので、どのくらい滑れる...
6.16.1996
乗鞍岳夏スキー2本
›
乗鞍岳夏スキー 6月でもツアー気分 norikura peak 1996-6-16 メンバー 五味、榎本、汽車 もう夏だというのに今年はスキーにもえている。茅野の別荘を朝出て、 3本滝には830に着いた。好い天気。島島からのバスを待って乗る。 20人くらいがす...
6.01.1996
立山の初夏スキー
›
立山のスキーは初夏 どこでも滑れるのがよいが… 室堂山で 行き帰りのアルペンルートというのが煩わしいのと、お金がかかる、ことをのぞけば立山は春スキー のパラダイスだ。温泉もあるし、安い山小屋もつかえる。何度か通うとだだっ広い雪面だけの斜面に 食傷するという...
5.03.1996
妙高山、火打山
›
高谷池をベースに妙高山、火打山 春ならるんるん、どこでも滑れる corn snow skiing 1996-5-3.6 5-3 妙高国際スキー場が5月連休中はあいているので最高リフトをつかうと1855メートルの 三田原山の下までらくらく行ける。 シール...
天狗原山と金山
›
http://www.tcp-ip.or.jp/~peachan/telemark/tengu/tengu.html
5.01.1996
守門山、浅草岳・山ボード行
›
MT.SUMON 、MT.ASAKUSA WITH SNOWBOARD 守門山、浅草岳・山ボード行 1996年5月(ゴールデンウィーク)森ひかり 春は山ボード 守門山 手頃なところで只見の山を二つそれぞれ日帰りで登ってみた。 守門山は大原スキー場から登...
4.27.1996
TOUR DE HAKUBA 白馬岳をスキーでめぐる4日
›
TOUR DE HAKUBA 白馬岳をめぐる4日 KISYA 1996年4月27~30日 白馬岳肩から柳又源頭へ 連休を利用、北アルプス三泊四日の山旅でした。営業小屋をつかって軽いパック と軽いテレマークスキーで軽快にたのしめました。 ルート 二股ー大...
‹
›
Home
View web version