chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
5.29.2000
城山ワイルドボアゴルジュ
›
伊豆城山ワイルドボアーゴルジュ 春先にいける、近い 城山 城山 >5月29日 城山ワイルドボアーゴルジュ >メンバー;ぴか、みう~ら、他REIスタッフ3人+その知人5人くらい。 登ったルート:カルカッタ(10c)、ごめんねテラリン(11a)、ス...
5.23.2000
志賀の岩場
›
志賀の岩場 春先にいける、近い siga 5/23、晴れ。急にオフになったChuさんと「長野県志賀50 の岩場」に行って来ました。 上信越道の佐久インターから、約15分。車を降りてからの アプローチ3分。6つのエリアがあります。地元のクラブの人が 管理してい...
5.18.2000
富士の宮口スキー、ボード3本
›
富士の宮口から富士山へ 春には楽しい滑りが 富士山富士宮口 富士山スノーボード(富士宮口ルート) メンバー:ぴか、石寺(REI)、佐々木(REI) 日日 5/18ころ 今年は雪が多い。山頂まで雪が柔らかく、ツボ足で登れた。雪面も荒れていず、スムーズ。 五合目...
5.15.2000
富士吉田口スキー
›
富士吉田口から富士山へ 春には楽しい滑りが 富士山吉田口スキー MEMBER JOE TOCHINAI, KEN WATANABE, KISYA ITO, HIRO KAWASAKI 2000年5月15日 5.13山荘を7時にでる。富士山はきれいに見えている...
5.10.2000
湯河原と瑞牆山十一面
›
湯河原幕岩と十一面 春先にいける、近い 2000年の5月?調査中 湯河原と十一面翼ルート 1)湯河原幕岩クライミング メンバー:ぴか、石寺(REI)、茂垣(REI)、ジェイソン(REI)、モニカ 登ったルート:No.1ルート(5.10a)、スパイダーマン(...
三つ峠
›
三つ峠 春先にいける、近い 三つ峠 5/10水曜三つ峠、みうら~&chu 晴れ。完全貸し切り。 一般ル-ト、左、中央、都岳連、リ-ダ-ズピッチ、草溝、フレ-クのA1バ-ジョ ン、以上ショ-トピッチ 中央カンテ(4P) 天気も良く、富士山バックにマルチと、A1...
5.05.2000
春の小川山3本
›
春の小川山クライミング いろいろ登った 2000-4月29日 MEMBER CHU KENJI 高速は混みましたが、5時に出たお陰で、10時半には着きました。 廻り目は空いてます。30台くらいかな。 雪は多くて、北面のルンゼに結構着いてますがクライミングエリアにはあ...
‹
›
Home
View web version