chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
12.24.2007
うら山
›
うら山 カテゴリ: 2007の記録 12月24日 サンセトフライトを太郎と見に行く。
12.16.2007
神楽峰ツアー
›
神楽峰ツアー カテゴリ: 2007の記録 12月16日 写真説明 中尾根下段からみたスキー場と平標などの連山 えー、 河口湖の小田別荘をとくちさんと4時出、世田谷で川崎亀をぴっくあぷして関越道経由神楽へ。事故通行止めがあり神楽のロープウエーにのったのは11時ころか。昼から吹雪...
12.08.2007
ちゅうさんの山行
›
ちゅうさんの山行 カテゴリ: 2007の記録 カンボジアは今が一年のうちで一番快適です。体の弱い僕でもこの季節だけはなんとかなりそう~。 白馬の夏よか涼しく小川の夏よりは暑い。ってところですね。なんか棲息域のネタバレですけど。 この前が5月まででしたので、それ以降、夏+秋の山...
12.01.2007
大山登山
›
大山登山 カテゴリ: 2007の記録 12月1日 大山へ太郎と登る。マウンテンスミスのドッグパックをさかいやで見つけたのでテストしてみる。パンを一つづつ振り分けパックに入れておく。いやがることはないが、山歩きには邪魔もの。通り過ぎる人が必ず振り返ってひとことある。「かあいい」...
11.25.2007
朝霧シーズン到来
›
朝霧シーズン到来 カテゴリ: 2007の記録 11/25 朝霧猪の頭。好コンディションでひとまわりしました。南アルプスや八ヶ岳などきれいでした。午後は山中湖大平山でリッジソアリング。4時過ぎにダイアモンド富士が見られるというので山頂からの撮影大会にかわりました。 伊藤フミヒロ
11.21.2007
立山スキー
›
立山スキー カテゴリ: 2007の記録 11月22日 朝、扇沢に仲間が10人が集合し9時の便でアルペンルートで室堂へとあがる。 ターミナルを出ると、一面銀世界。しかし、いきなりの吹雪。視界は30~50mくらい。 身支度を済ませると、雷鳥荘へと向かう。 天気の回復は見込めず、温...
11.14.2007
浅間山を見に黒斑山へ
›
浅間山を見に黒斑山へ カテゴリ: 2007の記録 11月14日 早朝、高城さんと山中湖をでる。野辺山で朝日に輝く浅間や八ヶ岳を激写して高峰高原へ。数日前の雪が残っている。9時過ぎにスタート。のんびり登って昼過ぎに頂上。雪景色になっている。天気は極上。富士山から北アルプス、妙高、燧...
‹
›
Home
View web version