chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
9.27.2010
精進湖キャンプと竜ヶ岳
›
精進湖キャンプと竜ヶ岳 20100925-26 メンバー 太郎 伊藤フミヒロ 記 2010年9月25日土曜日 富士山は雪が来たんじゃないか、東京を昼前に出る。途中、キャンプに行こう、と思いつく。山中湖でテントをピックアップ、河口湖で買い物して、精進湖へ。テントから富士...
9.20.2010
御殿場練習場と河口湖パラ
›
御殿場練習場と河口湖パラ 20100918_19 伊藤フミヒロ 9月18日土曜日 サンパラスクールに参加。須走5合目に上がるも雲の中。御殿場口新五合目に移動。ショートフライト3本。ターゲット競争などする。登ったり飛んだりで運動になった。太郎も登ったり走ったりで元気だが足...
9.13.2010
首なし石仏の女坂峠と釈迦岳
›
首なし石仏の女坂峠と釈迦岳最短どんべい峠 20100911_12 メンバー 太郎、伊藤フミヒロ記 9月11日土曜日 こないだの台風の影響で酒匂川が大荒れ大水とテレビで言っていたので、朝早出して見に行く。いつも太郎と散歩するところ。なぜか、いまだに濁流ががんがん流れてい...
9.06.2010
大平山ハイキング
›
大平山ハイキング 20100904_5 2010年9月4日土曜日 9月に入っても猛暑が続く記録的な夏。前日に、太郎と酒匂川で水遊びしてから山中湖へ。小屋は標高1100m、朝晩は涼しい。東京とは10度も違う。大泉よりもいつも2度ほど低い。朝は寒いほど、この夏はとくに最高の避暑...
8.30.2010
御坂の鬼ヶ岳のフライトと初登頂
›
御坂の鬼ヶ岳のフライトと初登頂 20100827-29 レポート 伊藤フミヒロ記 8月28日土曜日 好天で暑い日が続く。河口湖へ行ってみる。雲を避けて東面エリアを飛ぶ。雲底2200mあたり。こないだ行った御坂峠のやめた茶屋の青い屋根を確認(廃屋の中を覗いたら品書きがあって...
8.23.2010
杓子山ハイキング
›
杓子山ハイキング 8月22日日曜日 メンバー 太郎 伊藤フミヒロ 前日に太郎と登ろうかと、昼ころ東京スタートしたが、道が込んでいてタイムアウト、で山中湖移動で終わる。 日曜の朝、雲が多く湿気てるかんじ。河口湖パラグライダーエリアへ行く。常連でけっこうにぎやか...
8.18.2010
禿山のハイキング 2010_08
›
禿山のハイキング 2010_08 こちらはなぜかエアコンも扇風機もいらない涼しい日が続いています。もっとも今週末からあつくなるとのことですが。 禿山の近くにハイキングにいきました。何年か前に行ったときは頂上付近にお花畑が広がっていたのですが、今年はぜんぜんだめでした...
‹
›
Home
View web version