chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
9.29.2014
塩見岳
›
塩見岳 2014年9月25-26日 member 松倉カズオ 伊藤フミヒロ記 塩見岳西峰 三伏山から塩見岳と白根三山 ヘルメット型した塩見岳の山頂部岩場 25日 土曜日 天候 晴れ まっちゃんが塩見岳へ取材に行くというので、ちょ...
9.14.2014
妙法ヶ岳と両神山(オオカミ)
›
日本オオカミのいた山 2014年9月12-13日 三峰神社 妙法ヶ岳 両神山 member 伊藤フミヒロ 12日 金曜日 天候 晴れ 天気がよいので取材に。秩父までに出かけることはめったにないので楽しみ。飯能のあたりで高麗神社の...
8.25.2014
茅ヶ岳
›
茅ヶ岳 2014年8月24日 涸れ沢伝いの涼しい道 茅ヶ岳山頂 360度の展望がある member 太郎、ケイ、伊藤フミヒロ 記 23日 土曜日 韮崎インターを出て山の方へホッチ峠までなんとなくドライブ。茅ヶ岳登山口を見つける。車が1...
8.08.2014
浅間山
›
浅間山 2014年8月7日 member ケイ 太郎 伊藤フミヒロ記 天候 晴れ 草滑りとトーミの頭あたり 黒斑火山外輪の蛇骨山 黒斑火山外輪のトーミの頭あたり 朝いち東京出。上信越道で小諸へ。ヒロユキさんの浅間山荘から前掛山...
8.05.2014
聖、赤石、悪沢岳
›
聖、赤石、悪沢岳 2014年7月31-8月4日 大井川鉄道千頭駅 聖岳へ。バックは上河内岳と光岳 ウスユキソウ どこからでも富士山がよく見える member 伊藤フミヒロ 記 天候 晴れ くもり 7月31日 朝いち東京出で静清...
7.25.2014
富士山お鉢めぐり
›
富士山吉田口 2014年7月24日 member 伊藤フミヒロ 記 運動靴で軽装の人が多い 外国人が多い。お鉢めぐり 天候 晴れ 朝6時、富士吉田インター脇の駐車場からシャトルバスで上がる。駐車代1000円とバス往復1850円。任意だが富士山保...
7.24.2014
吉田のうどん
›
‹
›
Home
View web version