chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
6.06.2019
阿蘇・烏帽子岳
›
九州の山 2 ミヤマキリシマ 烏帽子岳から中岳、高岳。阿蘇五岳のうち 阿蘇のお気楽ハイキングは草千里と烏帽子岳かな 今回の行程おおざっぱに hondaの軽自動車。ひとり旅なら必要十分 2019年5月30日 member 伊藤・記 5月...
6.05.2019
九重・大船山
›
九州の山 1 ミヤマキリシマ 1400m草原のミヤマキリシマと大船山 竹田側からラクに上れる 大統領が来ているとは知らなんだ。地上のバスから撮影できた 往復で2000円、牧ノ戸峠からよりラク。奥が大船山 2019年5月28-29日 ...
5.05.2019
富士宮ルートのスキー
›
富士山スキー 好天のちアラレ 2019年5月4日 member 伊藤・記 前日夕方、水が塚。去年は雪がなくつぼ足で剣が峰まで登りましたが 下部雪渓を見おろす、上端まで雪たっぷり。標高3000m 本八合目。去年は6月の頭だから雪がなかったのだ ...
4.30.2019
八甲田山雛岳スキー
›
八甲田山のスキー GW連休なのに冬模様 2019年4月25-28日 member マツクラ、ハネダ タカギ 伊藤・記 1日目 田茂ヤチ岳 雲は低く青空 この日は気温高く春 4月25日 木曜日 早朝、タカギ車で東北道へ。北に上るほど...
4.19.2019
神楽峰反射板ルート
›
神楽峰春スキー 反射板ルート面白い 2019年4月17日 水曜日 member 伊藤・記 かぐらゴンドラで上部ゲレンデ へ 上の雪原帯を行く ニセ神楽から本峰と苗場山を見る 湯檜曽川下って利根川の畔、水上の水紀行道の駅、とき...
‹
›
Home
View web version