HISTORY & STORY

3.26.2015

石老山

石老山
大石とお寺がある
2015年3月25日 

member 太郎  伊藤フミヒロ記 

顕鏡寺鐘つき堂

大石の道

山頂から大室山と富士山

大明神山から石老山


天候 晴れ

 このあいだの景信山。山道から南、相模湖の先に櫛型の大きな山が見えた。有名な石老山だという。のでいつか登るのを楽しみにしていた。
 冬日で春は名のみの朝。相模湖病院の庭に登山者駐車場があって数台停めることができる。10時にスタート。
 礫岩の大岩が転がる楽しい道でこれは参道。岩にはみんな名前がついている。すぐに顕鏡寺。蛇木スギが珍しい。立派な鐘があっていい音がする。
 
大石に根を張る蛇木のスギ

石の階段

石は前史の海底でできた礫岩
寺からは雑木とスギ林の道を登る。しばらく急坂だが休み場も多い。相模湖が眼下にみえ高尾山の連なりがよくわかる。櫛形の山なので山頂部は緩い勾配に変わり険しいところはどこもない。ファミリーハイカーが一組。
 12時、山頂には数人。冬のように遠望が利く。丹沢、大室山、富士山。年金は少ないがたまに山に来るのがうれしい、と言うおじさんがいて今日はほんとうによく見えるいい日だと。
 大明神山へ凹凸のある尾根を下る。2重山稜のような不思議な地形。展望台からは東西南北がよく見わたせる。北の奥に小さいが形のいい山があって生藤山だとあとから降りてきた別のおじさんに教わる。ほかに小金沢連峰も目立つ。高齢のおじさんは太郎の毛並をほめてからバスの時間があるのでとトレランのような勢いで下っていった。暗い杉林の急坂を降りるがおじさんが転げ落ちたような気配はなし。
 キャンプ場からは車道を歩いて東海自然歩道の案内板にしたがう。ウメが満開の山腹をトラバース、登り返すようにして駐車場に戻る。ここはショートカットできる道があるようだ。2時40分終了。出合ったのは十人ほど。人気山が空いている特異日だったのかもしれない。
 山頂に茶屋があるわけでもなく様子もよい。けっこういい山だと思います。
太郎のんびり
村外れから石老山

東海自然歩道沿い 観覧車見える

大明神展望台から
ショートカットしたいところが