chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
6.12.1995
鳥海山のパラとボ-ド
›
鳥海山のパラとボ-ド 伊藤忠男 鳥海山頂からとびだす 95年6月12日(月) 屋根にスキ-とボ-ド、トランクにパラをつめて10日の午後相棒のぴかちゃん(森光)と東 京を発ち、その日のうちに鳥海山の南山麓、湯の台まで入る。国民宿舎の少し上の立...
6.11.1995
剣岳東大谷中俣本谷と右俣スキー滑降
›
FIRST DESCENT AT MT.TSURUGI 北ア 剣岳 東大谷中俣本谷と右俣スキー滑降 西田 真一(きねずか同人)原 伸也(ビル エバンス同人) 1995-6月11日...
5.28.1995
スノーボード富士山滑降富士吉田口編
›
SNOW-BOARDING AT MT.FUJI 山で舞うならスノーボード、富士山滑降 富士宮口編 . ガ、ガ、ガーと滑って、おしまい 写真=久保田賢次 1994年5月28日 朝800に富士宮口5合目出発。天気はよい。4時間で頂上。まわりにはテレマー...
5.13.1995
富士山須走口スキー
›
SKIING IN SUBASIRI ROUTE IN FUJI 1995年ころだとおもいますが、調査中 富士山須走口 頂上までは長い 富士さん 富士山須走に行ってきました。 須走は、五味さんと何度か行きかけたことが、ありましたが、少雪や、天候に...
5.03.1995
Haute-route in Japan-Alps
›
Haute-route in Japan-Alps 日本のオートルート、立山~槍 ito KISYA 1995年5月3日 (山と渓谷誌に掲載) 槍沢をすべる ゴールデンウイークの北アルプスにはスキーを持って行くのがいい。 春のざらめ雪は快適なシー...
5.01.1995
月山と湯殿山、至仏山
›
月山と湯殿山、至仏山 春山はボードのほうがお気楽でよいか GASSAN 1995-5 春山スキーはたのしい。があのザラメ雪をざーっ、ざーっと滑り降りる感覚はアキがくる。パウダー のような良質な滑走感がザラメにはない、といったらぜいたくだろうか。 そんな...
2.15.1995
COLORAD 10TH-MOUNTAIN HUT TOUR
›
SPRING SKI IN ROCKY1995 COLORAD 10TH-MOUNTAIN HUT TOUR テレマークスキーのメッカを訪ねる . ロッキーだい 1995-2? 調査中 東京のパフパフクラブとやらがコロラドへ毎シ...
‹
›
Home
View web version