chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
10.28.2012
那須スダレ山
›
那須スダレ山 2012年10月26-27日 member Taro Kei Yu Itokisya 26日金曜日 6時に出てC2経由で東北道。秋の好天、のんびり下って那須ICから旧ボルケノラインでマウントジーンズ。パーキングで買ったゴンドラ前売り券は大人往復1300円...
10.21.2012
足尾山EJエリア
›
足尾山EJエリア 2012年10月20日 川地塾9人 8時半前に足尾エリアのイーストジャパンスクールに集合。初めてのところ、好天でよくなりそう。先週のダイラボウから大月までのクロカンの話を聞く。やっぱり塾長が全体を引っ張って行ったんだ。あいかわらず塾長の話は面...
10.15.2012
朝霧と河口湖の秋3
›
朝霧と河口湖の秋3 2012年10月13_14日 この日は絶好だったみたい 13日土曜日 太郎と東京出。富士山の南廻りで朝霧へ。東京からだとけっこう遠いね。そこそこフライヤーがいるが混雑というほどでもない。10時半ころ出て2時間ちょい。天子南まで下り上り...
10.09.2012
河口湖と朝霧パラ集中
›
河口湖と朝霧パラ 2012年10月6~8日 大石ランディング ふみんろあるぴな(みさきくま撮影) ひとまわり 8日土曜日 くもり 河口湖大石 member Sano Tanaka Itokisya記 3連休初日だが3人だけ。10過ぎ、...
広沢寺クライミング2
›
広沢寺クライミング2 2012年10月5日 金曜日 はれ member Kei Taro Itokisya 夏とはちがうがけっこう暑い。広沢寺の駐車場でヒル発見。ゲレンデは中高年クライマーが7~8人。ローカルの山岳会の人たち。みんなヘルメット着用でこの岩場は...
10.01.2012
筑波山初登
›
筑波山ハイキング 2012年09月30日 日曜日 はれ member 伊藤フミヒロ単独 すごい。ロープウエー広場 朝、よい天気だが雲の流れが早い。台風17号接近中とあって夕方からは荒れるらしい。前日に続き足尾山でパラグライダーのクラスがあるはずだったが様子を見て中...
つくばパラグライダー
›
足尾山パラ 2012年09月29日 member 川地塾クロカン教室20名ほど 伊藤フミヒロ記 天気 くもり 塾生は熱心なヒトばかり 車からすぐの東テイクオフ。雲低い 台風16号が離れていき17号が近づいているハザマの土曜日。朝はよい天気...
‹
›
Home
View web version