chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
10.25.2020
表尾根(菩提峠から塔の岳)
›
丹沢表尾根 菩提峠から塔の岳往復 このへんでいちばん面白いルートだとおもった 2020年10月21日 火曜日 member itokisya 記 朝のうちはこんなかんじ 新大日の小屋 塔の岳直下。登ってきた表尾根をみる 塔の岳。もうすぐ 去年の秋だったか(今年の2月だった)、菩...
10.24.2020
丹沢大山周回
›
丹沢大山 これぞクラシックルート 2020年10月20日 member itokisya 記 ケーブルカーのある下半分を歩くのがいい こういうのがたくさんある 大山寺はかなり古いらしい シカにも会える ふるそうな石段 阿夫利神社(下社)はきんぴか 足もとにぼたん岩。この正面ルート...
10.11.2020
枕木山453m(島根半島)
›
島根半島華蔵寺 大山と中海をのぞむ景勝の地 2020年10月3日 member itokisya 記 枕木山から中海、大根島、大山 華蔵寺 美保関 美保関港、大山 10月3日 土曜日 本庄道の駅の看板に、きれいな写真が載っていた。枕木山からの眺望写真だった。 今日は夕...
隠岐の島大満寺山
›
隠岐の最高峰608m 2020年10月1日 member itokisya 記 大満寺山は隠岐の最高峰。隠岐は4島あって移動はたいへん 松江七類港からスタート 隠岐の島。あれが大満寺山らしい 登山口。この先崖で道なし 大満寺 石仏たくさん 山頂から海 10月1日 木曜日 ...
‹
›
Home
View web version