chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
1.08.2024
Rest in peaceリスト2024
›
RIP 思い出の人たち おもに団塊世代周辺(敬称略) 伊藤フミヒロ記 伊藤忠男クライマー 川崎博カメラマン 細田充カメラマン 渡辺正和カメラマン 磯貝猛カメラマン 宇佐美栄一カメラマン 黒川晴介クライマー 敷島悦朗オリゾン探検 浜久雄いなか 中村成勝カメラマン? 芦沢一洋 秋...
12.31.2023
北信濃のスキー場訪問(長野県)
›
木島平、野沢温泉、戸狩 2023年12月28〜31日 member 伊藤フミヒロ記 年末ですが陽気がよくてスキー場は雪不足のよう。いつもよりもっと先、信州の北の方なら大丈夫かなとでかけました。 松代の真田学校、江戸時代のもの、松代は見どころ多い 木島平はスピードパラの練習で通いま...
12.20.2023
鶏頂山のスキー練習
›
ハンターマウンテン(栃木県) 2023年12月18日(月曜日) member ハネダ マツクラ 伊藤フミヒロ記 ハンターマウンテンスキー場 大沼園地。奥の山が新湯富士 スケートができそうです マツクラ車で北上。奥塩原でハネダさんと合流して9時半ハンターマウンテンスキー場。 事前...
12.14.2023
イエティでスキー(富士山南麓)
›
標高1450m、日本一早いオープンがうり 2023年12月13日(水曜日) member 伊藤フミヒロ記 初滑りは最近はここです。富士急系列。 早起きしてでかけました。2〜3時間いて10本以上滑ってよしとしました。スノーボーダーが多いです。 天母ノ湯でどこかへと思案しましたがおも...
12.08.2023
弁天御髪尾根1 (丹沢大山東面)
›
べんてんおぐしおね、と読らしい。御髭ではなく御髪。昔のハイキングルート 2023年12月7日(木曜日) member 伊藤フミヒロ記 ※初稿は御髭としていましたが、御髪が正しいようなのでタイトルなどを変えました。ほかはそのママ。 きれいな尾根です 振り返って見る弁天御髭尾根 前日...
11.30.2023
高麗山(大磯丘陵)と猿島(横須賀)
›
山歩と島の見学 2023年11月29日 member ケイ 伊藤フミヒロ記 湘南平の展望台から。テレビ塔の左が浅間山、右奥が高麗山です きれいな雑木林が続きます 浅間山の三角点。神社もあります 赤丸が浅間山 11月29日 木曜日 日の出、6時過半ころスタート、第三京浜、横浜新道...
11.26.2023
大山梅の木尾根(丹沢)
›
高曇りでしたが遠くまでよく見えました 2023年11月25日 member 伊藤フミヒロ記 怪しい天気は等高線がしわになっているせいか 赤矢印が梅の木尾根 朝7時の日向駐車場 浄発願寺跡の石窟と石塔 向こうに三つ峰山 11月25日 土曜日 日の出は6時過ぎ、暗いうちに東京出。国...
‹
›
Home
View web version