chronicle(山のクロニクル30年)
oak山岳会(旧arc山岳会)と仲間の山行報告
HISTORY & STORY
(Move to ...)
川の流れのように
寄稿1
寄稿2
寄稿3
太郎春秋
日本百名山ガイド・虎の巻 ネット版
旧Rock & Snowトッピクス集
有限会社パウダーガイド社カタログ
▼
7.31.1997
穂高屏風岩から北尾根へ
›
屏風岩から北尾根へ 穂高頂上までの充実した回り道 屏風岩雲稜ルートと北尾根 1997-7-31~8ー1 黒川晴介、汽車 北アルプスで夏山ジョイだ、というわけでもないけれど、高い山でロッククライミング しよう、ということで、上高地から横尾へ。 7月31日...
7.20.1997
小川山ハコヤ岩とポケットマントル
›
小川山の静かな岩場 ハコヤ岩とポケットマントルあたり 冬のいざないを登る。右のクラックが森林浴.右、がんばれクマさん 1997-7-20 メンバー 忠 光、もも、安田、汽車、にし、あさはら 連休のうえ、こどもの夏休みがはじまり、梅雨開けとやらで、廻り目平...
7.05.1997
小川山弟岩
›
小川山弟岩の親しみやすいクラック、スラブ、フェイス 近くて空いている 1997-7-5 chu,yasuda.kisya 兄岩にくらべ弟のほうはいまいち人気がない。なんとなく暗いイメージがあるからか。だ が弟岩のピークあたりは明るくてきれいだ。東面に小さな美しいク...
6.28.1997
小川山レイバック
›
小川山レイバック 3通りの登り方があるという 見ためのよいところ 1997-6-28 DCC and KIM 合同 土日は小川山でクライミングだ、とはりきっていたのだが、6月二度目の台風上陸で 悲惨な週末だった。 小雨でも登れるということで、5.9の名ルート小川...
6.21.1997
小川山左岸スラブ
›
小川山左岸スラブ 講習会でいつもにぎわっている 1997-6-21 KIM ちゅう、汽車、安田 日帰りで小川山に遊ぶ。途中用事があって、昼過ぎに回り目平。左岸スラブにいくと、 ちゅう、安田がのぼっていて、きょうはモチなくもうおわりだという。ちょとまて、と ブラックア...
6.05.1997
YOSEMIT500 FOR 5.10 CLIMBERs
›
YOSEMIT500 FOR 10 AND UNDER CLIMBER ヨセミテで遊んだ KIM同人合宿97 黒川せいすけ記 NUT CRACKER(LEFT)OUTER LIMITS(RIGHT) KIM 同人ヨセミテ合宿 1997-6-5~12 7人のクラ...
6.03.1997
ヨセミテ・クライミングキャンプ
›
KIM同人ヨセミテ・クライミングキャンプ 糸尾汽車 HIKARI CLIMBING MOBY DICK 10b,EL CAPTAIN みんなでヨセミテでクライミングしよう、ということでやりくりして行ってきまし た。天気にめぐまれそこそこ楽しんできました。3チーム...
‹
›
Home
View web version