1.31.2004

鳳凰三山

鳳凰三山→早川尾根縦走を計画して出発したのですが、ラッセルに苦しめられ、本日、早川尾根小屋か
ら後戻りして、御座石温泉へ下山しました。
なかなか、パンチが効きました。あと1日あれば、戸台まで抜けられたと思うのですが、残念。


メンバー
カシワ澄子、恩田マサオ(f)

行程
1月31日
朝、8時半に甲府駅でちゅうさん・ケンジサンカーに拾ってもらい、夜叉神峠登山口まで送っていただ
く! VIP待遇! 彼らは桃の木温泉のア
イスクライミングへ向かった。
10:15 夜叉神峠登山口発
15:30 南御室小屋着
快晴。北岳、間ノ岳が美しい。
小さな冬季小屋は快適。夜は、得意のアロマ大会で遊ぶ。マサオちゃんの大好物のミートボールを奪
う。うまい。

2月1日
6:00 南御室小屋発
9:00 地蔵岳
16:00 早川尾根小屋
地蔵岳の先から予想通りのラッセルが始まる。平均してひざ位。10分交代で進んでいたのがやがて7分
交代に。コースタイムの倍以上かかる。晴れ
ていて景色は抜群。泊まりは、冬季用に開放してある早川尾根小屋。快適。到着後すぐに、ちゅうさ
んから餞別にもらった「アミノバイタル・プ
ロ」を飲む。
夕食後、のんきにアロマ大会をしてから、明日の行動を相談。予定通り戸台へ抜けるとなると、北沢峠
手前まで本日同様のラッセルが続くことが容
易に予想できるので、15時間ぐらいかかりそう。「久しぶりに15時間行動してみようよ」「できないこ
とないもんね」などとのんきに言っていたけ
れど、よくよく計算すると、伊那の最終バスに乗るには、夜中の1時に出発しなければならないことに
気づく。そりゃ、無理だ。地蔵岳まで戻り、
御座石温泉へ下山することにする。「地蔵まではトレースつけたから楽だよね」とのんきに話して、シ
ュラフに入る。

2月2日
5:30 早川尾根小屋発
10:00 地蔵岳
11:30 鳳凰小屋
14:30 御座石温泉
昨日がんばってつけたトレースが一部消えていて、愕然。結局、地蔵岳まで結構な時間がかかってし
まった。アミノバイタル・プロのおかげで筋肉
痛はないけれど、昨日の疲れがまだ残っている。体力の衰えと歳を感じる。鳳凰小屋から先は見事な
トレースがあり、らくらく下山。はあ、これで
火曜日に仕事をサボらなくて済んだ。タフなマサオちゃんは、「またラッセルやりたいね」と言って
いた。

湯の丸山と浅間山

湯の丸山と浅間山

メンバー 汽車 おまた かわさき 春水
1/31 
写真撮影のためでかける。小俣小屋から地蔵峠へ移動。雪は少ないが湯の丸山まで小1時間
スノーシュー
ハイクの人が多い。極上パウダーを拾いながらスキー場に戻る。時間があるので池ノ平へハイキング。
とても寒い。
2/1 
春水さんと峰の茶屋で合流。1030発。1230まで登る。尾根上は雪がないのでスキーはザックにつ
けている。
東面の大斜面にトラバース。大斜面を少し登ってから滑る。雪は真っ白でほどよいパック状態。作業道
を見つけトラバー
スして小浅間とのコルにでて柔らかい雪の山道を一瞬でクルマまで戻る。1400着。

櫛形山上荒井沢アイス


 
 上から torikorune_r kamosikarunze_r
 

1/31土曜日、南ア櫛形山北面、上荒井沢、日帰り。
メンバーはちゅうとけんじ、現地で澄ちゃんの弟分、I君を含む雲稜の3人と合流、11:00。

今シーズン初めてなので、一番簡単そうなカモシカルンゼを登った。
ボクとけんじさんはF1(60m)のみで下降。
雲稜の3人が登るまで2時間以上かかってしまったから、これだけで、もう15:00。

彼らはF3へ向かって消えた。

F1は、Ⅳ+と報告されているが、この日は気温が高く、緩んだせいか、もう少し上に感じた。
ポイントは急な5mほどの中央のランペだが、全体を通して平均した傾斜で、気が抜けない。
スクリューは9本使った。

ここは以前から目をつけていたが、昨年、いきなりR&Sで紹介されて、人気を呼んでいる。
なにしろ、林道から取り付く感じだし、車高のある車なら、歩きがほとんどない。
ボクのタウンカーでさえ、Pから20分程度で最初の滝(見ごたえのあるトリコルネ)に着く。

林道は東西に走っているので、”氷”エリアを忘れるほどに、明るくて、快適。
陽だまりでビレイってかんじだ。

この日も、林道のあちこちに10数台の車が止まっていて、氷壁に移動するクライマーとあっち
こっちで出会った。

1.26.2004

乗鞍岳テレマーク

1月26日に乗鞍岳にテレマークスキーツアーに行って来ました。天気は晴天で気持
ちの良いツアーでした。

メンバー:金森 智(ARC、獨協大学山岳会)
      三嶋孝彰、千葉衛、山田悦子(以上モンベル)
コースタイム:
1/26 12:00乗鞍高原スキー場シフト終点
      14:10位ヶ原2450m周辺で適当な斜面を選 
           びパウダーを滑る。
      15:30下山開始
      16:00スキー場着下山
   27日は乗鞍高原スキーを滑り、同日帰京。
かなもりさとる        

1.24.2004

野沢と栂池スキー

スキーにいってきました。写真撮影が目的です。
メンバー 汽車、なべちゃん、川崎カメ、高城カメ
1/24日  民宿竹屋から野沢温泉スキー場へ。毛無山裏を滑る。とてもよいところ。鈴木ノブさんが案内
してくれる。晴れ。
1/25日  鈴木ノブさんが案内してくれる。雪の中を鍋倉山を往復する。
1/26日  ポカラ山荘から栂池スキー場へ。栂の森ゲレンデのクラブエリアを滑る。K2ピステは具合が
よい。くもり。
1/27日  石木田選手のご案内で成城小屋経由ひよどり山。ゲレンデへ滑り込む。雪の日。
1/28日  ゲレンデで石木田選手と杏子さんの撮影。

藤坂ロックガーデン


  
上から、クラックアラカルト澄R.JPG、マイナーリッジ澄4R.JPG、残照澄3R.JPG、
 
1月24日に藤坂ロックガーデンへ行ってきました。
1969年にグランドジョラスのウォーカー稜ソロ第二登をした斉藤雅巳さんらによって開拓され、いまも
斉藤さんが保全や管理などに努めている岩場
だそうです。そのためか?岩場に入っていくトレイルの木に高くぶら下がるサイン(道路のところにあ
るものではなくて)が、ヨーロピアン調でし
た。

メンバーは
伊藤チュウ、カシワ澄子、イマウジ照

ともかく長いルートが多くて、本ちゃんチック。グレードは甘めの印象ですが、ムーブとは別のいろ
んなことを経験できる岩場でした。
もろいところもアリ。小石の落石アリ。
終了点はスリングの補強が必要なところもアリ。懸垂下降しました。

全員で代わる代わるに
クラックアラカルト(Ⅴ・33メートル!)をOSしてから、次のルートをやりました。


ちゅうさん・・・全部OS
忍者フランケ 5.10b 28メートル
プレートテクトニクス 5.10c 18メートル
プロガード 5.10a 18メートル

イマウジ
ルーズロックス 5.10a 19メートル OS
プレートテクトニクス 5.10c 18メートル RP
グッドラック藤坂 5.9 12メートル OS

カシワ・・・全部OS
マイナーリッジ 5.8 28メートル
残照 5.10a 19メートル


アフタークライミングは、イマウジご推薦の佐野プレミアムアウトレットモールへ。
初めての岩場だったので、ちゅうさん、何か補足をお願いします。


カシワ澄子

1.12.2004

パラ1~3月itokisya

040112 Ohira Yamanashi pref.
 
Flyer:F.Ito
Para:FlightDesign-Stream
No.:271th flight,
Date:031026 
Place:Ohira Yamanashi pref.
Alti:
Time:10m
Total:51h.15 m
Attn:






040210 Matuda yama
 
Flyer:F.Ito
Para:FlightDesign-Stream
No.:271th flight,
Date:031026 
Place:Matudayama.Kanagawa pref..
Alti:
Time:20m
Total:51h.54 m
Attn:松田山初フライト 東名越え









0400213 Oisi Yamanashi pref.
 
Flyer:F.Ito
Para:FlightDesign-Stream
No.:273th flight,
Date:040213
Place:Oisi Yamanashi pref.
Alti:2300
Time:70m
Total:53.39 m
Attn:







040314Oisi Yamanashi pref.
 
Flyer:F.Ito
Para:FlightDesign-Stream
No.:277th flight(since 2002)
Date:040314
Place:Oisi Yamanashi pref.
Touched Alti:2750m! (Takeoff1250-Landing850m)
FlightTime:70m
Wind:SE (UPSKY NW)
Total flight time :55h34 m(since 2002)

Attn:Nikkkun fall. http://www47.tok2.com/home/ynishimu/20040314/index2.html



nikkun fly

by nikkun









0400328 Oisi Yamanashi pref.
 
Flyer:F.Ito
Para:FlightDesign-Stream
No.:276th and 277th flight,
Date:040328
Place:Oisi Yamanashi pref.
Alti:2600
Time:105m+70m
Total:67h
Attn:Good Day




Flight design Stream

To Kawaguchi.lake

Mt.Fuji

top of the Mt.Kurodake



1.11.2004

八ヶ岳

1)行ったところ
八ヶ岳

2)メンバー
カシワ澄子、恩田マサオ

3)コース概要など
1月11日 小雪舞う
朝、離京。
渋の湯 12時発
黒百合平TS1 14時着
マサオちゃん調合のアロマオイルをかいでいい気分になって寝る。あんまり寒くない。

1月12日 晴れ・風強し
TS1 7時30分発
東天狗岳  8時40分
途中、小さな陽だまりを見つけて休憩。トレースはまばら。ラッセルはすね下少し。
硫黄岳  11時10分
寒い頂上で休憩。
赤岳鉱泉TS2 12時20分
稜線では風が強くて寒かった。天狗岳までは人が多かったが、それ以南は縦走しているのは私た
ちだけで、オーレン小屋付近からまた登山者をちら
ほら見受けました。マサオちゃんのアロマオイルで優雅に足をマッサージ。

1月13日 晴れ・風は少し
TS2  6時発
赤岳  8時10分着/8時25分発
横岳手前のはしご付近で、大きなカモシカに行く手をふさがれる。近づいてもぜんぜん逃げな
いので、ちょっと困ったけれど、近くをそろりそろり
と登っていく。たぶん、彼はおじいさん。
雪は少なくトレースもあり歩きやすい。風は鉱泉側にちょいとある程度。途中、陽だまりを見
つけて、ゆっくり休む。
硫黄岳 10時30分着
途中、また陽だまりでゆっくり休む。
TS2  11時30分/12時
鉱泉の陽だまりでまたゆっくり休む。鉱泉ではガイド+そのクライアント向けの氷柱が作られ
ていて、みんな楽しそうに登っていました。
美濃戸の茶屋でまた陽だまり休憩。
美濃戸口 14時15分
美濃戸口で風呂に入って、かりん酒とカレーライスをいただく。野草や果実酒のメニューが豊富
。鹿角酒もあった!

4)装備
冬山登山縦走道具一式
冬山幕営道具一式
2泊3日分食料
補助ロープ


柏スミコ

1.10.2004

白馬のスキー 撮影

 
白馬のスキー2本 撮影取材

2/26-27八方と47にて松澤、宮野、高田プロらの写真をとる。川崎、高城カメ同行。
28-29栂池オンザ昼。松澤プロのレース滑りや荻原プロの滑りをとる。高城カメ入院
3/1 栂池に行って宮野カズさんの滑り撮影する。

1/10nabe,takagi,suzukinovと八方池にあがる。撮影。pokhara泊。
1/11強風の日。遠見尾根に上がろうとするがゴンドラ動かず帰京。河口湖でパラ練習。

1.03.2004

城ヶ崎連荘

 
今回も城ガ崎。
二日間とも寒かったぁ。
以下は、私がやったこと。
メンバー:
柏スミコ、ヤスシ、タエコ

3月4日 日蓮崎・石切場に昔からあるトラバース課題の先
5.9のクラック ナチュプロを使ったエイドでリード・・・一応、多少トロイながらも通
常範囲の時間内でできた。ふう。
5.10cのクラック 同上・・・40分を目標にしたけれど(低い目標)、1時間かかった。
同ルートを地上でフィックスし(ナチュプロによるアンカー)、ユマーリングで回収の練
習を繰り返す。

3月5日  前日と同じ場所
5.10cのフェース交じりのクラック TR テンションナシで登れたけれど、リードは厳しい。。。
5.10aのフェース交じりのクラック TR 2箇所でテンションをかけてしまった。。。
5.10bのクラック ナチュプロを使ったエイドでリード
同ルートを地上でフィックスし(ナチュプロアンカー)、ユマーリングで回収の練習を繰り返す。

ナチュプロとハーケンによるアンカー作りの練習。いろんなシチュエーションを設定して、
アンカーを作った。


ナチュプロのエイドにも少し慣れてきました。アブミにも。
プロテクションもだんだん信頼できるようになってきました。
それにしても、できないことがありすぎます。
いろんなシチュエーションがあるので、ヒトコト、エイド、ユマーリングで回収って言っても
、いろんなことが起こるんですね。
たとえば、トラバース箇所のユマーリングでの回収とか、ユマーリング中に懸垂下降に移行
するなど。
やろうと思えばできることでも、私の場合要領が悪すぎるので、回数をこなして、一つ一つ
慣れていく必要があります。

せっかくボルトを買って行ったのに、友人宅に忘れていき、ボルト打ちの練習は次回に繰越し。


このあたりは、新しいルートがたくさんできていました。昔からあったものもあるようです
。ボルトがたくさん打って
あるのは、ちょっと気になり
ましたが。ロクスノなどで発表になるのかもしれません。グレードはちょっと甘めの印象。
夕方は、海でお魚釣り。赤いカサゴを釣り上げて喜んでいたら、友人に「金魚みたい」と言
われました。小さすぎた。





城ガ崎へクラックを登りに行ってきました。ルート名は私がやったもの。
メンバー:
柏スミコ、ヤスシ、タエコ

2月26日 漁り火ロック
ヒマラヤ帰り(5.8) OS やった☆! だけど、超お買い得だった
ホワイトサタデイ(5.9)TR
イサリビクラック・ライト(5.10c)三ツ星なので下部だけTRでやらせてもらった

2月27日 あかねの浜
イソギク→キャンドル(5.7) TR オンサイトをねらったけれど、あえなく敗退。結構キビシイ。
増長天(5.8) TR
ラッキー・ストーン(5.10a)
→ダランとさせたTRで確保してもらいながら、アメリカンエイドで登る。アメリカンエイド
は初体験。結構混乱、コワイ。アブミもあんまり乗った
ことがなく、ハング越えなど超苦労。カムのセットも苦労。20メートルぐらいのルートにな
んと、2時間半もかかったらしい。まるでA5でも登っ
たような所要時間。道のりは遠い。



1月25日
今日も城ガ崎は暖かかったです。
テーマはクラックのリード。なかなか上達に時間がかかります。
ちゅうさんにお世話になって、擬似リードを経て、リード体験をしています。
ピンクポイントよりも擬似リードのほうが練習になります。

擬似リード*トップロープで確保してもらいながら、もう1本擬似的にロープを引いて、
プロテクションをセットしながら登る。
ピンクポイント*ほかの人にセットしてもらったプロテクションを使ってリードする。


メンバー*
伊藤チュウ、カシワ澄子

やったルート*
フナムシロック
オバステ正宗 5.8
初孫 5.5
トライアングル 5.8
亀の手?
名前不明 5.7
★ちゅうさん教えてください。


カシワ澄子

1月中旬
城ガ崎は今日も暖かかったです。
しかし、私の心模様に合わせて、空が晴れたり曇ったりしていました。
大島に雪が見えました。
今回の目的はリード。しかし、パープルシャドーは怖くてまたTR。今度、友人からクラッ
ク練習マシーンをもらうので、それで練習し、次回こそ
パープルシャドーもリードしたいところです。
やった種類は少ないのですが、登った本数はなぜか多いのです。
ファミリーもはしごする予定が、ちょいと無理でした。

1)メンバー
金森智、柏澄子
2)行き先
城ガ崎・フナムシロック
3)やったルート
純5.8
鬼殺し5.7
パープルシャドー5.8




3日は前回に引き続き、城ガ崎のクラックへ行ってきました。

1月3日・城ガ崎(ファミリー)
メンバー*
森ヒカル、金森サトル、柏スミコ、イマウジ照樹(←友だち)
登ったルート
アンクル・クラック(5.9)
ファザー・クラック(5.10b)
シスター・クラック(5.8)
ベビー・クラック(5.7)
ビギナーズ・クラック(5.6)
マイ・クラック(5.10a)
Jフェイス(5.9)

森さんは全部OS(マイクラックはRP?)、柏、イマウジはごく一部をOS、あとはTR。
金森はサーフィンとダマサレて連行されました。
次は、もっとOSできるはずなので(予定なので)、また行きたいと思っています。

1.02.2004

黒山聖人岩

ちゅうとけんじ。

1/2、恒例(と、云っても2年ぶり~)、黒山聖人岩。
快晴。しかも、・・・なんという暖かさ。

年明け早々、気鋭の新進クライマー、渡辺数馬の登りを見てしまいました。
素晴らしい~。すごいリーチで、T.コールドウェルみたいだったよぉ~。

*けんじさんのtry

・ティータイム5.8
・おっとりまみちゃん5.9
・ダイエットシェイク10a
・痛い魚の目10a
・痒い霜焼け5.7
・風の子カンテ10a

*ちゅうのtry

・コーヒータイム10b
・おっとりまみちゃん5.9
・ダイエットシェイク10a
・貂が見ていた11b★★★(オンサイトならず、3テン、いや3貂か?)
・痛い魚の目10a
・風の子カンテ10a
・スノービート10d

1.01.2004

後生掛スキー


 
........
 
後生掛スキー
メンバー オマタ師、なべ、ひろみ、松倉一夫、川崎亀、汽車
年末恒例の温泉スキー。
28,29とゲレンデスキーを楽しみ、30日に国見台までハイキング、31日は八幡平へのハイキングスキーしました。
帰京1日。今年は雪が少ないです。