8.30.2010

御坂の鬼ヶ岳のフライトと初登頂





御坂の鬼ヶ岳のフライトと初登頂
20100827-29
レポート 伊藤フミヒロ記
8月28日土曜日
好天で暑い日が続く。河口湖へ行ってみる。雲を避けて東面エリアを飛ぶ。雲底2200mあたり。こないだ行った御坂峠のやめた茶屋の青い屋根を確認(廃屋の中を覗いたら品書きがあってホウトウ50円とか書いてあったなあ)。河口湖大橋の近くまで行った。初めて。
鬼の角と太郎


8月29日土曜日
ちょと迷ったがまた河口湖へ。20人以上いて昨日に増してにぎやか。モノラック効果のようだ。BOBさんなど有名人も来ていて刺激。

雲底も昨日と同じくらい。黒岳から鬼ヶ岳、さらに王岳まで行くことができた。今月2度目。

午後は太郎の散歩で、鬼ヶ岳へ。根場2時半スタート。4時半山頂。6時下山終了。900mから1730mまで標高差800mほど。ちょー急登で大汗。もちろん初登頂。

山頂手前(雪頭岳)のお花畑はマツムシソウなど秋の花がいっぱい。ハイカーひとりにあう。出会ったのはこの人だけ。山頂は素晴らしい。昼ころこの真上ぎりぎりのところでパラを何度かまわしたのだが、なつかしいような気分。けっこうな山だと思いました。それにしても急すぎる。
山頂の動画ございます。

青が土曜日、赤が日曜日。点線は根場からのハイキングルート。パラの赤と青は1時間ちょっとだから、早い。が運動にはならない…

8.23.2010

杓子山ハイキング

杓子山ハイキング

8月22日日曜日
メンバー 太郎 伊藤フミヒロ



 前日に太郎と登ろうかと、昼ころ東京スタートしたが、道が込んでいてタイムアウト、で山中湖移動で終わる。

 日曜の朝、雲が多く湿気てるかんじ。河口湖パラグライダーエリアへ行く。常連でけっこうにぎやか。納涼フライトのつもりだが飛び出すまでが暑い。昨日も同様だったらしい。低い高度でエリアをまわる。モノラックが入ったので運動量がゼロになってしまった。

 2時過ぎカーナビに吉田の不動の湯を入れてスタート。吉田の町はずれ、杓子沢のどんつまりにあった。水汲む人でにぎやか。お祭りだったらしいがお祭りするようなスペースはない。

林道を1kmほど行ったところに車を置いて3時半にスタート。すぐ車止めがあった。大ざす峠まで30分、山道を早足で30分、あっけなく1598m山頂。標高差400mほど。忍野と富士山が見える。向かいに石割から大平山の山並み。秋の草花がいっぱいだった。

峠に戻るとハンググライダーがテイクオフするところだった。タンデム。1万5~6千かかるらしい。モノラックがここまで伸びている。道具もたいへん準備もめんどくさいように見えた。夕日の林道をくだる。2時間ほどのハイキング。太郎も運動になったかもしれない。ハイカーには会わなかった。



 ハイキングは道具が少ないからいい。ジョギングならもっとシンプルかな。道具の多い遊びはめんどうくさい。いつも思うことだが、パラグライダーは、無線機2つ、バリオ、ジーピーエス二つ、ケイタイ、カメラなど、バッテリーの管理だけでたいへんだ。無線機以外はなくてもいいもかもしれない。
 伊藤フミヒロ記

8.18.2010

禿山のハイキング 2010_08

禿山のハイキング


2010_08

こちらはなぜかエアコンも扇風機もいらない涼しい日が続いています。もっとも今週末からあつくなるとのことですが。
 禿山の近くにハイキングにいきました。何年か前に行ったときは頂上付近にお花畑が広がっていたのですが、今年はぜんぜんだめでした。登り始めが急なのでスキーはちょっと難しいかと思っていましたが、偵察してみるとけっこう楽しく滑れそうな山でした。
とくち


とくち記



木崎湖(小熊山)と遠見尾根

2010_08_15-17

木崎湖(小熊山)と遠見尾根
河口湖メンバー 桑原 佐野 郷つぼ 島袋 伊藤フミヒロ

8月15日日曜日
大泉から木崎湖パラグライダーエリアへ移動。河口湖メンバーと合流して2本飛ぶ。マヌーバーやアクロバットする旧知のフライヤーと会うことができた。みなさんがんがん飛んでました。みんなでミーヤで夕食。木崎湖の花火大会の日でユープルあたりは大混雑。
8月16日月曜日
白馬五竜に行ってみるが曇り空で飛べない。木崎湖に戻ってフリーフライトする。グーチョキパーで夕食。

8月17日火曜日
好天。白馬五竜に行き遠見尾根で飛ぶ。久しぶり。雲底低くテイクオフ1600から100mほどで雲の中。小1時間飛ぶ。雲が発達してぱらぱらとくる。木崎湖に戻ると、こちらは絶好だったよし。太郎を遊ばせ森先生からスイカをいただいて帰京。
伊藤フミヒロ記



御坂峠と小川山



2010_08_13-14
御坂峠と小川山
メンバー 太郎、ちゅうさん、健二さんほか

8月13日金曜日 
前日は台風4号で荒れ気味だった。1日空いたので、太郎のハイキング。新道の御坂峠入り口に車を置き、1時間少しで御坂峠へ。石仏、鎌倉往還、古道 廃業の御坂茶屋、峠そのものが御坂城、巨大な空掘りの遺構。
縦走して黒岳へ。空からは何度も来ているが登ったのは初めて。大石上空にパラグライダーが3機低く飛んでいた。いったん峠に戻って御坂山往復して下山。ぱらぱらと夕立模様。
お盆だというのに二人連れ一組にあっただけ。

8月14日土曜日
御坂道を下って、甲府バイパス、竜王から明野村、塩川ダム、信州峠を越えて川上村に入る。逆ルートだったが間違えなかった。廻り目平に入ったらちゅうさんやけんじさんもついたところだった。
マガスラブへ行く。途中定番のところにロスト西さんのテントがあってあいさつできた。昔のまま。
5.7~10くらいを登る。昔のまま、には行かないが、やれば面白い。やっぱりロープクライミングでしょ。
夜は大泉の安田家別荘かりん亭で古い顔が集まった。なんとお、あの、幻の名バンド、まるこたぬのライブ付き。まるこたぬはちょめさんなんんかの古い仲間。若手クライマーのしんちゃんや浅井さんと会う。
伊藤フミヒロ記
まるこたぬのライブ


8.09.2010

河口湖と山中湖のフライト

20100807_8
河口湖と山中湖のフライト
黒岳から西へ

2010年8月7日土曜日
酒匂川で太郎と水遊びしてから、山中湖経由河口湖大石。十数人のメンバーでにぎやか。モノラック003便で上がる。

10時前、宮本さんがダミーで出て、ぶっとびかあ、とみんなが後ろを向いてまもなく、奇跡の復活。このあと続々とテイクオフ。雲底は2200mくらい。

テイクオフ後すぐサーマルヒット。黒岳のあと稜線を縦走、ガスの中を走ったりブロッケンを見たり。あまり落ちない。節刀と鬼岳で少し揚げなおして2200mで王岳へ。徐徐に高度が下がるがままよと進む。根場の村と野鳥の森公園が見える。降ろすには遠いか。1800mほどで王岳折り返し、沈まないけれど揚がらない。鬼岳が目の前にあって越えられそうもないので南面を山肌にぴったりついて等高線沿いに進む。鬼岳を廻って十二が岳を巻いて毛無山を巻いたところでようやく稜線に戻る。テイクオフに戻りたかったが、揚がらず、そのままランディングへ。

高くは上がらないがそれなりのコンディションでみんなあちこち飛び回っていた。王岳ゲットは2度目、今回は高くもないのに突っ込み過ぎだったか?ま終わりよければよし。

帰り道、ランディングから2~300mほど離れた大石川(奥川)沿いの畑で猿軍団発見。30匹以上の群れ、こんにゃく畑?を荒らしていた。そうか、先週太郎が追っかけていったのは彼等だったんだ。


8月8日日曜日
予報と異なり曇天。飛ばなくても太郎の散歩にと、また河口湖大石へ。メンバー多数。日照なしで期待できないが、島袋氏に誘われモノラックの人となる。全員がぶっとび。30分ほど粘る人も。島袋氏のアスペン3がいちばん高く上がった。

午後は山中湖大平山へ移動。3時過ぎて風がでてくる。体験フライトの合間を見て飛ぶ。面白い。

メールが入っていて、菅さんが今朝8時ころ富士山頂からフライトしたという。おめでとう。1回のトライで当たりらしい。2004年、僕のときは3回目の登頂で飛ぶことがができた。あのころは燃えていたなあ。
伊藤フミヒロ記





必見! 8日に富士山頂から飛んだ菅さんのヘルメットカムの動画
富士山フライト動画

8.03.2010

河口湖モノラック稼動と太郎大平山取材

201007_31-0802
2010年7月31日土曜日
連日猛暑の東京、朝ゆっくり出て移動。昼過ぎに河口湖まで行くが強烈な夕立にめげてUターン。小屋で太郎のシャンプーやデッキのペンキ塗り。河口湖は午前中飛べたとのこと。ビジターのクロカン名人雲中飛行10分だったそう。


8月1日日曜日
河口湖でフライト、1時間。待望のモノラックが稼動。試乗でメンバーたくさん集まってにぎやかに飛ぶ。雲底1800mくらい。モノラック、ラクといえばラクだが…。桑原棟梁からトマトたくさんもらう。夜山中湖花火大会。
モノラックの様子



8月2日月曜日
犬の雑誌の取材で大平山へ太郎とハイキング。10時ガスト集合して移動。小室ライターに日野カメ。ガスってていまいちの天気。午後テディベアでお茶してたら夕立になった。
伊藤フミヒロ記
取材風景


http://www.youtube.com/watch?v=IiAygqeCeBQ