12.30.2002

五竜と乗鞍岳スキー

白馬スキー

skier:Watanabe photo:Kawasaki

........
 


12月30日天狗岳(白馬五竜スキー場~小遠見山~天狗岳~犬川~白馬五竜スキー場)
10時ゲレンデトップより出発、1時間で小遠見へ。そのままシールで天狗を目指す。
大変雪質が良い。そのまま大沢を下り、登り返すことも考えられるが、始めての場所
で不安な為そのまま天狗へ。頂上で地元スキーヤー4名、ボーダー1名と合流。彼等が
先に頂上を踏んでいたので、彼等の出発を待つ。リーダーが雪崩ネットワークに所属
し、雪崩テストを行っていた為、30分ほど待っていた。東に伸びる尾根を5ターンし、
北斜面の沢を滑降する。最高のパウダーで斜度は30~40度。腰が引け、雪崩の不安か
ら思うように滑れなかった。予定では尾根を忠実にボトムまでたどる予定であったが、
地元の人達と一緒に(後をついて)滑る形になった。楽しみは以上で、その後沢が口
を開けて待っていた。スキー場まで5箇所の沢を横切り、やや危険な斜面をトラバー
スするなど全体的に上級者向きのエリアであった。沢に入ってからは伊藤サンが先頭
になり道を作っていただいた。途中ビバークの可能性が脳裏に横切にながらも堰堤横
の林道にたどり着いた時は思わず声が出た。最後おまけに林道の橋が落下しており、
伊藤さんが沢に下り、ルートを作っている際、スイミングというハプニングまで出て
終了3時半着。やはりツアーは3月以降が適期か。
メンバー:伊藤、渡辺

12月31日栂池スキー場~成城小屋~天狗原~白馬乗鞍岳~成城小屋(泊)
恒例の場所でTAJのメンバーと年越しすることになった。小屋に荷をデポ後、先発隊
のみ天狗原ツアーに向かい、伊藤、渡辺のみピークからパウダー滑降。最高の小屋と
最高のメンバーで楽しく、美味しく過ごす。
滑降シーンはエディコのHPを見て下さい。 
メンバー:白石、伊藤(文)、伊藤(裕)、春水、渡辺、松倉、美香、川崎亀、
     北田、溝部、岡部夫妻、児玉、都築、小俣


1月1日成城小屋~天狗原~白馬乗鞍岳(往復)(泊)
天狗原に着く頃には快晴になり、一人で先にピークへ。登ってくる人を横目に高速で
パウダーランをする。最高だ!船越の頭からの滑降を予定していたが、もう一度頂上
から別のラインを滑降。一般的に天狗原から見て右のバーンを滑るが、左に見える一
番長いバーンを児玉夫妻、伊藤さんとともに滑降し、昇天!良い年の幕開けを迎える
ことが出来た。

1月2日下山 
吹雪の中、伊藤、ハルミ、渡辺のみ1日早く下山。松本で伊藤さんと別れ、木俣と合
流。

1月3日八方尾根スキー場~第2ケルン~ガラガラ沢~南股入~二股
天気を心配しながら、八方の偵察を兼ねてスキー場トップよりシールでハイクアップ。
カチカチの尾根を苦労しながら登る。アイゼンの方が楽だったと思う。丸山を目指す
が時より風速20mの風に悩まされ、第2ケルンよりガラガラ沢に向かって滑降するこ
とにした。快適な斜度30度くらい?ローカルの男女2名が丸山からの急斜面を下りて
来た。尾根上に遺体が転がっていたそうだ。雪は悪く、木俣は死ぬほど転けていた。
ローカルの指導のもと二股まで快適なツアーをこなす。おまけに二股からスキー場ま
で車に乗せてもらった。八方スキー場からの美味しいラインを確認した。次はどこを
滑ろうか。
メンバー:木俣、渡辺

1月4日富士山二子山
大雪の信州より避難。南下し、ホームゲレンデへ。風が強く、モチべ-ションが下が
り、木俣氏のみ太郎坊より二子山を目指すもストックのピック部が刺さらないぐらい
カチカチで敗退。その間渡辺は新車で熟睡。伊藤小屋泊
-- 
渡辺賢二




白馬のスキー
member:渡辺賢ニ、黒川春水、汽車、カリブークラブ、sbccほか

12/30
なべちゃんの新車スパイクで白馬道の駅泊。天気がよいので白馬五竜遠見スキー場の
ゴンドラで上に上がる。10時ころシールをつけてスタート。小遠見から天狗の山へ
トラバース。先行パーティが5、6人。アルペンとボードの達人らしい。初めてのルー
トなのでロコのあとを行く。ピークからスタートしていきなり左の急な沢に突入。沢
底まであっという間、シュートの滑降だった。そのあとが大変。沢が雪でまだ埋まっ
ていないので5回も川を渡り返す羽目に。4時前にスキー場下にでる。初日からいき
なり充実のスキーだった。
12/31
sbccの正月スキーに参加。栂の森ゲレンデで足慣らしをしたあと大極荘へ。1時に白
馬乗鞍を目指す?時になべちゃんと入れ代わりに頂上から滑り出す。視界不良。そ
れでも2本のシュップールがきれいに残る。
1/1
9時に小屋をでる。天狗原に上がるころには快晴となっていた。昨日のシュプールが
残っている。昼前には乗鞍の頂上に到着。メンバー15人が好きずきにポイントに散
らばって滑りだす。登り返す人もいて22、3本のシュプールが横幅の広い乗鞍岳の
斜面に残された。絶好の雪、最高のスキー。
1/2
吹雪きの中、ナベちゃん、春水さんと下る。麓に降りると晴れていたが、山の方はすっ
ぽりと雪雲に覆われているのだった。
ムービーは下にあります。
http://www.edico.jp

-- 
itoo fumihiro kisya

12.28.2002

城ヶ崎ファミリー

城ヶ崎ファミリー 
ちゅうの船虫邂逅レポ

ちゅうです。

広河原へ今シーズン最初の氷に行こうと思っていたが、
ギヤの準備が面倒なのとやっちんが行けなくなったので、急遽、暖かい南へ。

12/28、たしか15年ぶりになるか・・、懐かしい城ヶ崎・フナムシへ行ってき
た。
天気も良く、暖かく、空いていて快適。(クライマーは他に二人だけ)
きらきら輝く海を前に、波の音に聞き入っているだけでも満ち足りそうな気がする1
日だった。

のんびりけんじさんと、リード&フォローで登った。
・樹氷8、純8、鬼ごろし7、パープルシャドー8、トライアングル8、ネッシー8

低グレードだが、年齢、体力、入れ歯、故障、などなどで、ちょうど良かったか。
ただし、樹氷、ネッシーは要注意。前者は5mのワンポイントでこの手にありがちの
辛目。
後者は、始末の難しいスクイズチムニーの課題。

帰りにまだ明るかったので、門脇崎南の磯を偵察。
終了点や上部のボルトはだいぶイカレてる感じだ。
ほとんど登られていないな、最近。
”熱き思いを込めて”は、健在だが、一度上から全部チェックしないと、やばそう~。

12.18.2002

城ヶ崎/あかねの浜

城ヶ崎/あかねの浜
 
ちゅうです。+けんじさん。
今回は、久々、純粋休日クライミング。
12/18、水曜、15年ぶりの城ヶ崎/あかねの浜。晴れ、強風。

ワイドの練習にと思ってきたんだけど、狙いの望遠鏡~増長天まで、波被りでダメ。
浜寄りで、5.8のクラックを3本登った。(ライトレイン、ツワブキ、イソギク)
怖い、辛い、糞ったれ、の泣き言3Kぶちまくりで、詳しく紹介するにしのびない1日でした。

あかねのクラックは、いまも変わらずウィルダネス状態です。
事故が多いと聞きましたが、素直にうなずけました。

12.11.2002

八ヶ岳硫黄

八ヶ岳
 
12月11日、12日の1泊2日で赤岳鉱泉をベースに雪山登山をしてきました。
メンバーは私金森と会社の後輩3名、この3名は皆冬山初心者なので、まずは硫黄岳
登頂を目的に行きました。12日の朝、天気もよく、おき楽気分で出発したが、ジョ
ウゴ沢出合付近から膝ときどきモモのラッセルとなりました。山頂まで3時間半か
かり無事登頂できました。その後少しアイスクライミングボルダリングをして下
山。
今年の八ヶ岳はもう例年の2月の雪の量。寒さもかなりきびしかった。
 アイスクライミングもやりたかったが、ラッセルに時間をとられできなかった。
久しぶりにヤツに行き、アイスがやりたくなった。
 金森 智

12.05.2002

河又クライミング

河又クライミング
 
ちゅうです。

お仕事ついでシリーズは、冬の到来で少しづつ南下し始めました。
しょにょ11は12/5、河又。
白馬を8:00発、12:15着。天気はハヅレでどんより、雲量9。でもあったけえ~。

しかし、壁は、げえ~、思ってもいなかった浸みだしと結露!!で、びしょぬれ状態。
前の日に相当雨が降ったみたい。だども、なんで結露すんだよぉ~。
きっと急に暖かくなったんだな。岩は低温蓄熱状態なのか・・。?かなあ~

逡巡のあげく、多少乾き気味、やさしそう、傾斜ない、★付き、ってルート、「いきのいい奴」
10aだけ登った。
足、ときどきスリップしたけど。20m強、ガバガバ、の気持ちの良いルートでした。(OS)