札幌国際から周回。北海道スキー 3
 |
朝里岳東面 |
 |
余市岳と朝里岳は近い |
2020年2月26日
member 北田 真壁 徳地 羽根田、松倉 itokisya
2月26日
定山渓から札幌国際スキー場は道道1号で1時間もかからない。1日券を購入してゴンドラでトップに上がる。ひと滑りしてからスキー場トップに戻り10時半にスタート。朝里岳を目ざす。3回目のスキー登山だが朝里岳東面は広い斜面がたくさんあってあきることがない。今日は好天、少し暖かいがま絶好の日といえるだろう。山頂では無風快晴。
 |
ゲレンデトップからのんびり登る。わずかな距離 |
 |
なんだか暑いね |
 |
安定のはねやん |
 |
きただ御大 |
 |
シエラの滑りとくちさん |
 |
熟練のまかべ |
 |
スピードのまつちやん |
秀岳荘のツアーコースを参考にあちこち滑る。やや重い雪だったがなかなか快適。海を
見おろしながらの滑走は気分よい。山頂部登り返してゲレンデに戻る。2時ころ終了。このあとゴンドラでゲレンデスキー練習する人もいたが1日券はいらなかったかな。
2月27日
最終日。盤渓スキー場を訪問する。回数券で数回滑っておしまい。円山公園で帰米まえに旭川で滑るというとくちさんと分かれ、ハイウエイで苫小牧方面へ。ウトナイ湖を観光してから千歳に戻り荷物をまとめて旭丘ヤマトで預ける。5時半のフライトで帰京。帰りの便はガラガラだった。中国のコロナウイルスが広がっているらしい。
 |
盤渓、自衛隊の人も多い |
 |
おしまいのパッキング |
 |
ウトナイ湖 |